ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

主人からライン

2019-09-25 07:53:04 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行
長い日々なのに、毎日差し入れをして下さっている。
主人がこちらの朝(日本は夜中)にラインで送信してくる。
私が作るより豪華ではないか??今日は私に言わんで良い
からねと、念を押されたそうだが・・・・・・。

それが日本人らしい所だねぇ。それをこうやってブログに
載せるのはまずいかな??許されて!!とにかく有難う!!




今日はもう栗の収穫ができたと写真入り。帰るまでない
かもしれないとか?食べたいので、新聞に包んでジップ
ロックに入れて冷凍しておいてと頼んだがはてさて??



それと彼岸花もまだ咲いていないとのこと。私のブログ
読んでいるのかなぁ?珍しく花の情報で嬉しかった。
有難う!!

柿の出来が悪く、レモンとカボスは豊作とのこと。
うん、うん、そういう時期なのか・・・・・・。
もうすぐ帰るので、気持ちもだんだん日本に向きそうだ。

LA時間24日16時過ぎ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日行ったバラ園

2019-09-25 04:55:41 | 庭の花・日記
サイエンスセンターの隣。今は品種改良が多くて大抵
素敵な名前がついているが、覚えきれないので
いつも色形で言う。花を素敵だと思う心は人一倍
あるので許してね。
自然史博物館も隣接している。
一番たくさん咲いていたバラ。

香りの良いバラ。休憩できるあずま屋がの周りには
このバラが植えられていた。紫っぽい色。





花の真ん中に行くほど黄色っぽい色でそのグラデー
ションがとても素敵で、輝いているように見えた。

大きくはないバラ園と聞いたけれど、充分満足できた。
美しさも香りも堪能した。バラさん達ありがとう。
一部しか写せなかったけれど・・・・・・。
***
どこに行ってもだけれど、ドアでチェック、案内などの
スタッフがみんな優しく親切。そして通りがかりの人も
いつも、(子供が嫌いな人いないの?)って思う。
話しかけたり手を振ったり。

先日のハンチントンでは、スーちゃんが子供の乗る赤い
車で眠っていて、オーちゃんは私が抱いて寝ていた。
まず一番は、インド系のおじいちゃんニコニコと
5分くらい話しかけて来た。

「サンキュー」「ワンマウンス。(生後1カ月ですよ。)」
「ネイム イズ OOOOO」を繰り返すしかない。5分も
持たないよ!!

すると奥さんが来て又二人で「ソ。キュート」他にも
話しかけて来る。笑顔でサンキュウと言うしかない。
次中国系の年齢様々3人女性。次若い白人の女性3人組。
小さな子供でも寄ってきて褒めてくれる。

とにかく子連れはどこに行ってもモテモテ。席は譲って
くれるわ、ドアは開けて待ってくれるわ、本当に有難い。
「子供を増やしたい。」と政府が口ばかり言っている、
どこかの国とは大違い!!

ただ先日泊りに来た人が言っていた。ロスアンゼルスは
特別住んでいる人達が優しい気がすると。彼女は
今ニューヨークに住んでいる。そうなのか・・・・・・。

今LA時間24日13時半。
スーちゃんを学校パークに迎えに行った。
オーちゃんは寝ている。つかの間の静かな時間。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の午後からは

2019-09-25 01:56:12 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行
サイエンスセンター

スペースシャトルがそのまま展示されている。
前から
反対側から
真後ろから
吹き出し口
分かりやすい比較(黄色いのはスクールバス)

打ち上げ状況の実際映像。
スーちゃんは本物より映像にかぶりつき。
隣には自然史博物館・バラ園も。スーちゃんは丁度寝て
いたので、残念だと思っていたら、閉園1時間前に
起きて大喜び。凄いのはこの博物館は無料なのだ。

水族館みたいにしている部分も。カルフォルニアの
海に多い大きな長い若芽の中で泳ぐ魚達。



体の仕組みとかも分かりやすくゲーム感覚で
展示され、実際に誰でも触って見ることができる。
とにかく分かりやすいのが凄い!!

小さい子供用には、乗って遊べるものも
色々。だから1時間では足りない。

スタッフの人は5時前になると既にリュックを背負って、
帰る準備をしている人もいた。スーちゃん5・6回来て、
目覚めていたのは2回位とのこと。あらら。

自然史博物館にはダイナソーもいるので、見ることが
できるので「今日はロケット・ダイナソー」と
張り切っていたのだが、追い立てられるように引き揚げた。

帰りに寄った新しいラーメン店、驚くことがあった。
マネージャーがなんとまぁ、同じ県民。しかも近い。
隣の中学校区。来て1年位とのこと。喜んでスーちゃんに
アイスのサービスを頂いた。有難う!!

娘も15年位になるが、同県出身者は今まで2人位しか
あったことがないそうだ。
カルフォルニアロールとラーメン。
私とんこつ美味しかった!!良かったねぇ。
次回は隣のバラ園UPします。
今LA時間24日10時25分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする