ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

フードコートは世界各地の人と料理

2019-09-01 15:47:27 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行
ショッピングモールのフードコート。いろんな国の
お店が並んでいる。
緑の看板良く見ると弁当となっている。
お客も色んな人種の人がいる。
私にはどれがどこの国やら、何の料理やら?
と言う事で私は好きなピザを、スーちゃんとシェアした。
娘はハワイの料理ポキ。弁当と書いているお店で
買ったのにハワイ?お刺身とか上に載せているから
日本風??ご飯もお米が特徴がある。上は美味しかった。

パパはギリシャ料理らしい?これにサラダがプラス。
焼いて上に載せているのは魚のマス。クレープみたいな?
物がのっている。ご飯はお米?
アメリカでは、骨のある魚は料理には使用しないそうだ。
ピザは、チーズが口に合うのか、どこでも
はずれなく美味しい!

主人が嫌いなので家では全然食べない。私は好きなのだ!!
スーちゃんは、どうしてか「ブラウンのきのこが好き」と
ピザにトッピングの、茶色のマッシュルームを好んで食べる。
シイタケも好きだ。今日も楽しいところに有難う!

***
この夜、スマホの写真をチェックしようとしたら見つ
からない。バッグの中にもない。どこかに忘れた??
まず1番に考えたのは、娘に迷惑をかけられない。

困った困ったとみんなが寝た後焦っていた。でもいつも
入れる違う小さな袋にちゃんとしまっていた。ほっとした!!
でんと構えた娘、失くなっても対応してくれただろうが。

少しでも娘の役に立ちたいと、出来得ることはしている
つもりだが失敗も多い。娘は、もっと何でもできていた
のにと思うかもしれないが、年齢相応なのだよ。

何より見つかってよかった、祖父母父母が守ってくれて
いるはず。有難う!!
***
現在日時に設定したら、こちらの今の時間になってしまった。
え~~っと日本は今?2日の朝の8時少し前かな?
こちらは1日の16時少し前。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショッピングモールでも子供は大事に

2019-09-01 08:00:39 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行
昨夕出かけたのは大きなショッピングモール。
オムツとか買いに行ったのだが、驚いたのは子供の
遊ぶところ。

この写真は、ごく普通にショッピングモールにはある、
キッズのプレイスペース。他にも滑り台など遊具があり、
床はもちろん柔らか素材。黒服の人はパパではないよ。
モールの中に、レゴブロックのお店があった。
そこでは、レゴの大きさによって2か所に遊ぶ台を
設けている。子供連れで賑わっている。もちろん
買わなくて、何時間いてもかまわない。

等身大の物をレゴで作って飾っている。
奥の左に見えるのは、小さなブロックの遊び場。
手前はスーちゃん位の子供用。
スーチャン高くできました。すると少し年上のちゃっかり
女の子が来て、スーちゃんのを作ったものを取ったりする。
どうするか見ていたら、最初は取られるままだったスーちゃん、
バトルが始まった。取ったり取られたり。いいぞ!

かと思ったら、自分の作った車を見せてあげたり。それなりに
馴染んで遊んでいた。面白かった!!13歳以下は子供だけでは
罰せられる国なので、親子連れが殆どだ。
他にも女の子のお店。
右から昇って左の穴から滑り台になって出てくる。
これから0ちゃんがお世話になりそうだなぁと、
パパママ話しながら。
ここがアメリカ人の素晴らしいところ。ボランティアと
同じで、儲けがあれば、社会に還元することを考える。
有難いことだ。

このショッピングモールの近辺は、アルメニアの人が
多いそうだ。それと韓国系の人も。日本人ってどこに
行っても少ないねぇ。

通路では、スーちゃんに誰かしら声をかけてくる。
下は同じ年頃の白人の女子からニコニコくっつかれたり、
上は80歳位のおじいちゃんから、笑いかけられたり。

いかに子供が大事にされている国か、わかるなぁ。
有難いことである。

今ロスアンゼルス時間は31日16時40分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする