ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

便利グッズ

2019-09-26 13:15:37 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行
日本では見たことがない便利グッズ。上の子の時に
頂いたのを、今回も使用している。こちらではみんな
立って何でもする。

これは左がおむつ替えベッド。右は寝せるベッド。
但し夜用は寝室にあるので、家事などをしている時に
近くに置いておくよう。今手前に寝ている。
ベッドの下は2段になっていて、上は着替えやバス
タオルなどすぐいる物が入るし、子供が少し大きくなると
ベッドや遊ぶサークルになる。その下にはおむつなどの
買い置きを入れられる。。

横にはクリームなど小物も入れるポケットも付いて
いる。とても機能的で助かっている。これもスーちゃんの
時ベビーシャワーで頂いたものだ。本当に有難いことだ。

***
先日UPを忘れていた写真。良く西部劇で見る風景。
100両以上連結された貨車が、荒野を走っている。
見にくいかしら。
さて今日は例の北海道の高校生達が、日本へ夜中の
便で帰る。夜の夕食会に娘達は行っている。その後
パパはみんなを空港まで送って行く。最後まで大変だねぇ。

御苦労さま!!でも、きっとみんな良い思い出ができ、又
これからの生き方に、良い影響があると思うよ。

スーちゃんは寝ていたので、起きないと思って、下の子
だけ連れて行ったら、すぐ起きてしまった。今スーちゃんは
赤ちゃん返り中。おお泣きして困った!!ママに電話したら
迎えに帰って連れて行った。もうすぐ帰るかな?

今LA時間25日21時50分
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人でお店に行くと??

2019-09-26 04:06:17 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行
先日くら寿司に行った時、お客が多く、娘は授乳中で
予約をしに入った。日本の様に名前を書くだけと思った。
人数と名前だけでいいよって娘も言ったから。

え?違うじゃない?店員さんに入力してもらう。
それを頼むのに話せないよ!!どうやらこうやら、
カウンター?テーブル?うん、うん。


「ちゃんとテーブルまで、予約できたんだから良かった
じゃない?」と娘に褒められる?有難う!


次はラスベガスの近くまで行った日。ホットドッグの注文。
サイズはロングフット・入れる物はエブリシング・辛い
トウガラシ抜きを言うノーハラペーニョ。この3単語だけ
娘に聞いて入ったが・・・・・・。


その3単語を言っても何か他の事を聞いている?え?
パンの種類?ローマ字読みで、うん、イタリアンハーブ、
次何か分からない?困った??

店員さんが指さしをして聞いている。ええ~~い!
どれでも良いや!OK。ところがここが肝心だったようだ。
次はチーズを適当に選び。
次は野菜とピクルス。ノーハラペーニョとエブリシングは
ここだ!
どうだと車に帰ったら、メニューは何にしたの?って聞く。
え?何の事?それ言ったでしょ!え?チキンなのか
ビーフなのか?え??お勧めのペースト状のを頼んだよ。

ここのはとっても美味しい!!フットロングサイズは、
半分でも私には多い。食べてお楽しみだよ!ってことで、
シーチキンだった。


昨日は近くのセブンイレブンへ水出し緑茶用の水を買いに。
これが1ガロン。近いので大丈夫!でも、店員さんが
何か言っているが分かんない。

そっか、ウォーター?って聞いていたのか?ホント、
聞き取れないんだよね。にこって笑ってサンキューと
帰る。店員のお兄ちゃんもにこってね。嬉しくなるよ。
アメリカ人は好き嫌いが多いのか、はたまた種類が多いの
もあるのか、いろんな内容をそれぞれに選ぶのだ。
それって、面倒くさい!って思っちゃう!!これ日本人の考え。

でも、触れ合うのって楽しいよ!!みんな親切だし、
ニコニコしながら待ってくれるし。有難うね!!

今LA時間25日12時40分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする