ワクワクする車。何に使用されるものを運んでいるのだろう?
って追跡したい気分になる車たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/61/5a7f05f50647a2af29e93759b2e145c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1a/3b2849cad3d3ca9ceb63626c0f67343b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cd/179a434c1fec69f0015a1db072fd21b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d3/6e016885b76f330aec12d6a287cfbfdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8b/ec3f9f6670c313970151c73332e9b71b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c2/065faa88021da89770caa6f17f53a572.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/50/7169233d1fa0d24b7b1b5573cfc3e532.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d7/d0c592f85b21154e717dd2179ed192b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9e/cc277b32ce099ce12b36a835179b621e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/85/c5a2d61b5db9c7046a92486d02413bd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fa/f3187b0ac8e5814648bbd2c05b2e4911.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9e/6f570f13aa691d09fd9650e0e6e3092d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8d/7fe3193c68976f13e9f06843acba0008.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b3/d8988b619e8184afd94d6393469365ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b2/43e1f47ecd74396011257ad471c90c08.jpg)
ここはトラックの積載量などを調べるゾーン。
時には道でパトカーとラックが止まっていると思ったら、
ポリスマンが、メジャーで全長を図っていることもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c4/d7b44e454533f615054e29bf78852aa3.jpg)
遊びに行く車
キャンピングカーだけでなく+何かというのも多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ed/92378e39c1ae43380ae99773ed8d92c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/22/23848fb30d5af0a5223083b5b13548fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/73/d8cba74678c1843d4def010bb3272d93.jpg)
スクールバスは乗降の為止まっている時は、左に
ストップマークが出て点滅する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/30/ce9f6a672512a5753429a93073dabe4b.jpg)
まっすぐな道ばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/33/e5e147e26aee362de2abeb2a8bf8fd9c.jpg)
ワクワク感を有難う!
やはり私前世は男だね。来世も男になりたい!
なんていつも思っている。願えば叶う?
***
朝5時過ぎに羽田に着いた。国内線乗り継ぎは8時15分。
サービスを頼んでいたので、国内線搭乗口まで案内して
もらって安心していたら、67番から505番に変更になった。
放送だけなので、随分離れているし、聞いてまた途中の降り
口もわからず確かめた。CAさんやサービスの方が、とても
優しかったので、聞いたスタッフの無愛想さと不親切さに、
疲れが増して嫌な気分になった。
帰ってはただただぐうたら夕方まで寝て過ごした。
先ほど足を延ばして一人ゆっくり湯船に浸かり、
至福の時を過ごした。あ~~ぁ、やっぱり我が家!!
主人が早く寝るので、すべてが私だけの空間・時間
し・あ・わ・せ!!
孫に感謝!娘夫婦に感謝!主人に感謝!留守の主人に
差し入れをくださった、近所の人にも感謝!有難う!!