毎年この温州ミカンにはカズラが覆う。名前は知らない。
今朝見たら、又頂上付近を覆っている。みかんがカズラの
せいで日に当たらないのだ。
背の小さい私は何をするにも一苦労。熊手をもってきて
見当をつけては引っ張って取った。ほぼ同じ場所の写真。
カズラに隠れていたみかんが陽の目を見た!!良かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e5/36e458fcb8c6e0d6de70b9a949113207.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/27/6402a73a23ab2c2270bda8cd4422f9ea.jpg)
こんなに沢山のかずらを取った。このかずらには
実のような蕾がいっぱいついていた。カズラの茎も
結構太くて、白い樹液も出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1d/33bee86f262a62edb690012a77901564.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3b/94b1eb5347b8947ea7b6c40d2dcd218e.jpg)
少し黄色くなっているのを数個もいでみた。うん、もう少しだが
今でも食べられる。美味しいなぁ!植えてくれた父にいつも
感謝している。有難う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4b/595ab26dc006cca82930f4ff6874e9ba.jpg)