由緒ある大きなお寺で行われた立派な式だった。
このお寺の住職様の引退なされて、次の住職様を
檀信徒達が正式に迎い入れる式が晋山式。
そして私達のお寺の息子さんの法戦式と一緒に
したのだ。とても厳かで素晴らしい式だった。
一緒に一度でも体験できること自体、珍しい事らしい。
有り難い事である。


禅問答もあった。期待していたが、ごく普通の
悩み相談みたいな質問にちょっとがっかり。
「ストレスはどうやったらたまらないのか。」とか
「結婚できるか?」とか「夫婦仲よくの秘訣は?」とか、
これは禅問答ではないような・・・・・・。



でもその他は厳粛で厳かで、特に私達のお寺の息子さんは
とても立派で、鼻が高かった!感動を有難うございました。

これは檀信徒のお祝いのお花。
素敵!!

帰り着いたのは15時前。
帰りは料亭でお祝いの膳をご馳走になった。
有難う御座いました。それは次に・・・・・・。