ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

豊後梅とサクランボの競演 #豊後梅 #サクランボ #実がなるのは? #日本晴れ #湯たんぽの行方? 

2021-02-21 12:28:21 | 庭の花・日記
今年は梅の花がどれも沢山咲く年なのかなぁ?
豊後梅の花も多い。少しピンクがかった八重の花。
当県の花でもある。
実付が悪いので、切ろうか切ろうかと言われながらも
花が綺麗なので、少しは切ったが、そのままである。 
実は白梅の倍の大きさ。焼酎漬けや砂糖漬けに適して
いる。
花も大きく八重の花びらが素敵!
こんな低い位置でも咲いている。(剪定をしていないので)
素敵!!嬉しくなる。有難う!
***
昨日の突然の20度超えの暖かさに、サクランボが急に
沢山開花した。

一寸方向を変えると、沢山咲いている所と蕾の多い所も。
それにしてもぎっしり。

これも花ほど実はならない。
隙間なく花で埋まっている。雄しべの長いのが特徴。
咲きかけも又良いね。サクランボにも有難う!
***
毎日日本晴れの良いお天気。背景が仕立てたように
一面青。有り難い。
***
毎晩湯たんぽを入れる。昨夜は暖かく不要なくらい
だった。毎朝そのお湯で顔を洗う。ところが今朝は
見当たらない。いくら探しても分らない。

朝ベッドから持って降りたかも、はっきり覚えていない。
布団の中も改めたが見つからない。朝仕事がひとしきり
して又探したが見つからない。

布団を干しながら、確かめてもない。階下に降りようと
した時、あら、あったわ!!ベッドと襖との間に
落ちていた!こんなことだ。消えるはずはないんだから。

布団を干せるくらいの暖かさだったので、見つかったと
いう事?太陽さん、有難う!
さて、薄着にして散歩に出かける事にしよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルl桔梗が、サンシュユが咲き始めた。 #トワイライト #ツル桔梗 #サンシュユ 

2021-02-21 07:16:21 | 庭の花・日記
トワイライト、太陽が沈んでいった後と、太陽が昇る
前の一番美しいと言われる空の色。同じ色なんだ。
この景色を見ると穏やかな気持ちになる。

でも、今だから穏やかな気持ちになれるのだなぁ。
こんな日々を過ごせる事に感謝、有難う!


19日の朝のトワイライト

19日夕方のトワイライト

散歩から帰ると、あれ?青い色?何とツル桔梗が1輪。
赤いのはおたふく南天、三つ葉は黄色のオキザリス。


探すと、写真がぼけているが蕾もちらほら見えた。

他の方のブログにあったので見れば、サンシュユ
(春黄金花)もほころび始めている。
かんざしが逆さまになっている姿。それを表現した
漢詩を高校の漢文で習ったが、見つからない?
簪になるには、もう少しだねぇ。
昨日の朝も寒く霜が降りていたが、日中から気温がぐん
ぐん上がった。今日も20度を超す暖かさになりそうだ。
このまま春突入とはいかないようだが、暖かいのは
有り難い。嬉しいな!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする