ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

火曜日から忙しかった!

2022-06-10 16:20:29 | 日々の移ろい
火・木・金と医者行き。水曜日はサークル。合間には梅もぎも
あった。せっせとラッキョウ酢漬けと砂糖漬けをした。これは
夜10時までかかって8日に漬けた。

ラッキョウ酢は計らないので量が分らない。簡単で予想外に
円やかで味も良い。教えてくれた友人に有難う!砂糖漬けは
2,3キロ。で、砂糖は控えめの2キロ使った。
これだけ残ったので、リハビリで逢う友人にあげた。昨年
は取りに来たのだが、連絡が取れなかった。5キロはあるかな?
洗って綺麗にしてあるので喜んでくれた。良かった!

昨日は胡瓜の消毒をするというので、胡瓜小さめももいだ。
葉の裏表に病気や虫が酷い!!
人参にはこんな大きな綺麗な虫もいたよ。キアゲハの幼虫。

今日はブロッコリとトマト初収穫と喜んでいたら・・・・・・。これ
又葉がレースになっていたので主人が消毒したとの事。勿体
ないけれど見ると悔しいので、子の後直ぐに捨てた。大失敗!
主人が大好きで楽しみにしていたのに!!ご免なさい。

昨日家の裏の蝋梅を剪定。こんなに繁っている。

これは隣の蝋梅、今日切った。

切った枝、昨日主人がトラックで運んでくれた。本当に
トラックに山のように一杯。今日焼いた。水分の少ない木や葉
なのであっという間に焼けた。有り難い。

これはついでに紅かなめや、サクランボも切った。


今日は蝋梅の側の豊後梅が熟れているのでもいだ。大粒なので
砂糖漬けしようともぎながら、ふと、あれ?砂糖漬けは1晩
灰汁抜きが必要じゃなかった?

あれ!!漬けた2,3キロ大丈夫かなぁ?灰汁抜きしていないと
どんな味なのかなぁ?大失敗だ!!あ~~ぁ、ちょっと落ち込む!
大根も2本収穫。大根は有り難い。先日もみんな喜んでくれた。

***
①ブロッコリー消毒したばかりを収穫した大失敗。
②砂糖漬け用梅の、灰汁抜き忘れの大失敗。
③昨日今日剪定など大仕事したのに、腰痛ベルトを
 するのを忘れていた。じわじわ痛んできている。これも失敗!

神様・仏様、お願い!腰痛が酷く出ませんように!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする