梨が届いた。毎年有難いことだ。今年もとても美味しい!

先ほど頂いた沢山の野菜。有難い。


先日カボスをもいだ。


時々写真に撮っている無花果。相変わらず。有難いのだが・・・。

無花果の収穫は主人がしてくれる。この日は多くて、持って
帰る前にすぐ、25個主人が近所の人に上げてこれだけ持って
帰った。ちょっとうんざり気味である。ワイン煮やジャムもした。


ワイン煮

レンジチン

産地の人が作るレシピをテレビで見たので。豚肉と炒めた。

レンジチン

産地の人が作るレシピをテレビで見たので。豚肉と炒めた。
うん、これも美味しい!でもたまにで良いなぁ。


9月2日の我家の収穫。ピーマンが相変わらず小さい。
茄子はこれ位小さくても老けていて固い。ゴーヤが少し
づつなり始めた。お嫁ちゃんへ持って行こうと収穫。


丸オクラなのに、右は固くて捨てる分。付け根の所に包丁で
試し切りをすると固くて切れない。良い分は全部お嫁ちゃんに
持って行った。


ふと見ると、こんな大きなゴーヤが熟れて始めて気が付いた。
仕方が無い。又種をここに撒いてくれるだろう。

ビニールハウスに這って蔓が伸びている。

これは何時だったか?ゴーヤは毎日ジュースにして飲んで

ビニールハウスに這って蔓が伸びている。

これは何時だったか?ゴーヤは毎日ジュースにして飲んで
いる。私のお気に入り。


先日は友人からライン。ゴーヤの綿は油を引いて焼くと食べら
れるよ。美味しいよ!う~~ん?と思ったが1本分だけ試してみた。
あら!!種もパリパリで美味しいと言うことだったが、確かに。
有難う!変わった食感。主人が残さなかったのはびっくり。
何でも試すと言うことは大事だと思っている。ワクワクするしねぇ。

***
今どうしてかパソコン調子が良い。今のうちに書いているが、
こんな事、既に⒉回、ブログ投稿した途端に動作が遅くなって
いる。主人が又遅くなるわっていう。言わないでよね!!