雨が全然降らないので、毎日の水やりが大変!!
ホウレン草が先日が初収穫だった。嬉しい!
柔らかくて美味しい!有難いなぁ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7c/ab11496e2e861d7e1f351adad583f7d3.jpg)
蕪大根。間ひきしないといけないが、この頃良く野菜を
頂くので、食べきれない。冷蔵庫の野菜室は満杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/68/76d72d9c69b226f1f3404eb079d54601.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/68/76d72d9c69b226f1f3404eb079d54601.jpg)
人参も中々大きくならない。これも1度目の種蒔きは
失敗。全然芽がでなかった。2度目なのでまだ小さい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/90/c2517d51072c796e555136ba35394945.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/90/c2517d51072c796e555136ba35394945.jpg)
他に春菊・白菜・キャベツ・ブロッコリー等々の水やり。
その他、私の管理下の鉢植えの花類。
大根は4度種まきをして、今日数えたら、20本も芽が
出ていない。春菊も3度目の種まきでやっとでた。
そう言えば、まだサニーレタス類も芽がでていない。
こんな年は初めてだ。
雨の予報でも、この近辺はどうしてか雲が逃げて降らない。
先日から土・日は雨予報が出ていたのに、昨日から日曜
だけ雨の予報に変わった。明日になると曇りになるかも??
***
昨日頂いたキャベツと白菜。大きいなぁ!立派だなぁ!
有難いなぁ!ただし気温が高いので、白菜の芯に
腐れが入りかかっている。困った気候だ・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/52/90ead7b7e5ca92546d3afe2c2e874f3c.jpg)
***
昨日は注文していた玉葱の苗が届いた。昨年200本、
今年は300本。私が散歩から帰ったら植えると言って
いたのに、「よだきいな、明日にしよう。」と主人。
「駄目よ!今から植えるよ!」そのつもりで、早い時間に
散歩に行ってきた。玉葱植えは結構腰が痛いのよね。とう
とう両膝を地面に付きながら植えた。
土いじりが嫌いで(農家にはお嫁に行かない!)と決めて
いた。主人は会社員なのに、なんで今こうやって、草を
取ったり野菜作りをしているんだろう?と笑っちゃう。
(花を育てるのは別なのよね)玉葱の写真忘れた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e1/1acae94318cde20cdd938bffe92cf1d7.jpg)
全て終わって玄関から見上げたら、綺麗な夕焼け。丁度
サンセットの時間だった。頑張ったご褒美に神様が
この景色に合わせてくれたのかな?有難うございます!