ツツジの剪定を始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/da/b4c35338aa0c1e57294987be84424b50.jpg)
何本有るか忘れているが、殆ど切った。あら、あらましね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f7/f690ab507a04db6356079164f7ce80df.jpg)
電動バリカンもあるんだけれど、私剪定鋏の方が楽なの
よね。それに以前コードを切ったこともあるので使いたくない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d7/7445efd7a493e17c6638a731a165521b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d7/7445efd7a493e17c6638a731a165521b.jpg)
磯菊も花が終わったので切り取った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/96/64517d1bf7bef16e711ae7e3dcb14f4f.jpg)
通路に生えているのは抜いたり・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/19/5c2087547562f45d7552edaefb2c935b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/96/64517d1bf7bef16e711ae7e3dcb14f4f.jpg)
通路に生えているのは抜いたり・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/19/5c2087547562f45d7552edaefb2c935b.jpg)
もう一種類の磯菊も切り取った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2d/35e7aaf4cac137c111fcdbe4076e08e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2d/35e7aaf4cac137c111fcdbe4076e08e3.jpg)
隣の畑との境、我家の裏の通路にはまだまだ鶏頭が綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/17/6b69bae401c2bf5b4db1d34c232bef3f.jpg)
でも少しづつ抜いたり、間の草を取った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/34/5dcf060ae315e89092d8c4fc33027be8.jpg)
ブロックをシートの重しに置いていたら、スギナの根がその
下にもぐって取れないのでブロックを動かしたら、こんな塊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1e/3a631c05989de0fabd4e5aff81204385.jpg)
何とまぁ、もうつくしの赤ちゃんになっているよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4e/8f0eba67f8bfb04104c335891435dcab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1e/3a631c05989de0fabd4e5aff81204385.jpg)
何とまぁ、もうつくしの赤ちゃんになっているよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4e/8f0eba67f8bfb04104c335891435dcab.jpg)
昨日出かけたら、主人が何を思ったか、このチューリップを
買おうという。50球。上の写真の鶏頭の間にも植えた。
多いので、あちこち闇雲に植えた。どこから出てくるかお楽しみ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a6/393d34c98ac0a26f9b9ff59c04d81633.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a6/393d34c98ac0a26f9b9ff59c04d81633.jpg)
先日も、ここに10球取り合わせを植えたんだけれどね。
腰が悪くなって以来、どこもかしこも草取りをしなくて良い
ように、シートを敷いたり、除草剤を撒いてくれる。
だから新しく花を買うこともなくなった。寂しいけれど、私の
腰痛のためだと諦めていたので嬉しかったわ。有難う!やはり
花は楽しみだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/64/9cc10d3da9db5629034dfdade6beda59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/64/9cc10d3da9db5629034dfdade6beda59.jpg)
***
昨夜友人から電話。色んな話しの中の一つに、もう大掃除を
少しづつ始めていると。ガラス磨きが済んだとのこと。4才
若い彼女、やはり元気良いなぁ!!私?毎年手抜き場所が
増えていくばかり。
父母を介護しながら、⒉軒の大掃除もこなしていた、あの
頃の私はどこに??やる気も半減、やり始めても動作が鈍いし、
危ないし・・・・・・。怪我をするより良しと、自分で勝手な理由を
作る。あらら。
そうやって、あっという間にお正月が来るのねぇ。