ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

庭の花 不安の元は

2023-09-16 19:33:53 | 庭の花・日記
午前中草取りをしたが、とても暑くて午後もエアコンを
入れた部屋から動けない状態。疲れて昼寝もした。
夕方、ブログ用の写真をと庭の写真を撮って見た。

バーベナ。グランドカバーに植えている。でも増え
過ぎるので、今では少ししか残していない。

相変わらず、キャッツテールが続きに咲いて、
玄関先を賑わせてくれている。有難い。

もう終わりに近いが、カクトラノオも沢山咲いている。
格別に好きとか嫌いとかないが、この時期賑わせて
くれるのは白い花は少ないので有り難い。

白と言えば、これまた1年の大半を咲き続けてくれ
るので、有り難い。

瑠璃柳も花時期長く、次々咲いている。色も形も
そう目立たないが、優しい花だ。

酔芙蓉、昨年は蕾が出来た状態で咲かなかったが
今年は咲いている。午後なのでピンク。すっかり
酔っているのかな?

セージも咲き始めた。

花蓼が満開。花としては好きなんだけれど、こぼれ種
から増えすぎるのが難点。

あれ?カンナも最後の1房かな?次々咲いてくれて
有難う!

百日草も色が2,3種類だけだけれど、良く咲いて
くれている。奥に黄色はルドベキアタカオ。写真は
スマホからは10枚しか載せられないようなので、
これでおしまい。


***
今日は暑さがぶり返した状態。庭の花畑のつつじの
中のシダやツル豆を主に取っただけなのに、体中から
流れ落ちるような汗をかいた。すると午後動けない。
足もだるい??

こんな怠惰な事でよいのか?絵でも描こうか?と準備
したが、何を描くのか思い浮かばない。長くもないだろう
残りの人生、こんなことで良いのか?と不安になったり。
何を焦っているのか?と自分のそんな心を静めたり。

この家も隣の家も、私達の代で片づけないといけない
のに、主人は動じない、急に私が亡くなったらどう
なるんだろう?といつも気になっている。

そのせいかもしれない。なるようになるさと自分に言い
聞かせてはいるが・・・・・・。頭を離れないのも事実。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする