ベージュの彼岸花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3a/9b2ea7e7741f620eb07237aaecdeb140.jpg)
今日は他の花と一緒に2軒のお墓に上げた。毎年沢山咲い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3a/9b2ea7e7741f620eb07237aaecdeb140.jpg)
今日は他の花と一緒に2軒のお墓に上げた。毎年沢山咲い
てくれて有り難い。仏様もきっと喜んでくれているわね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dc/622d57ec2bd3c85e02282159dfa248a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dc/622d57ec2bd3c85e02282159dfa248a1.jpg)
酔芙蓉、朝方の白い色の時間に撮った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4b/c0931d7160f7c1c0d651d1d57f919a72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4b/c0931d7160f7c1c0d651d1d57f919a72.jpg)
時々こんな面白いのもある。紅白半々。
楽しませてくれて有難う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5a/95d51c73a96d1c5094b64d0fe367fb5b.jpg)
実家のお墓にお参りして草取りもした。とにかく草が
伸びるのが早い。そこに烏瓜。これは9時20分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2c/b9777218a487c1d12d534542600db725.jpg)
長い時間観察していないが、夜咲いて夕方萎むのかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/80/e8895906322ddf93338aee2a0e5a2858.jpg)
こちらでは日中に咲いているのをいつも見るのだけれど?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/35/6ffc6a6fc53bd3a8266487e9bf7516c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2c/b9777218a487c1d12d534542600db725.jpg)
長い時間観察していないが、夜咲いて夕方萎むのかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/80/e8895906322ddf93338aee2a0e5a2858.jpg)
こちらでは日中に咲いているのをいつも見るのだけれど?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/35/6ffc6a6fc53bd3a8266487e9bf7516c9.jpg)
セッコクがまた咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6b/92d62de38d2a004126c0746c097e0c2c.jpg)
よく見ると、花が咲いている枝は、大きい茎に
絡みついた根が生えている。あら、逞しいねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fc/b371fc5d7c9a64a49ebd04a778ecb015.jpg)
逞しさで言えば、このヨウラクツツアナナス、
枯れて倒れたメタセコイアの幹に寄生している。
凄い生命力。その逞しさ少し分けて欲しいよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7f/67303d46027622e1b2cc5a1fa3607f85.jpg)
***
午前中、お墓の掃除やお花の揚げ替えだけで、汗びっ
しょりでシャワー浴びた。9月の下旬でも、まだまだ
30度超える日々が続くなんて・・・・・・。
いったい涼しい秋は来るの?寒い冬は来るの?
え?その前に大型台風の恐れもある?冬は冬で寒さが
厳しい?これからずっと夏は今年のような酷暑?
いったいどうなっていくのだろう??
***
早い時間に土手に散歩に行った。いつもと違うコース。
何か月ぶりだろう??すると珍しく少し年上だろう
女性にすれ違い。挨拶をすると、私が後ろ向きに
歩いているのを不思議に思ったらしい。
「普段使わない筋肉を使っているんですよ。但し、
人通りのない土手の、まっすぐな道だけですよ。」
彼女は2本のスティックで歩いていた。
私も丁度引き返す地点、彼女はもっと行くと言うの
で、「同じ方向なのでご一緒してよいですか?」と
聞いた。OKを頂き、1キロ近くを話をしながら歩いた。
我が家の前で別れた。お陰で楽しくあっという間
だった。有難うございました!!