昨日の散歩では堤防の工事はお正月休みなので、
進捗状況を見に行った。だいぶ変わっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/99/2047544e5c62ae795642127e8b9becd5.jpg)
土手の上の道が削られた状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f7/ba9fe8a457518ddf43c5e51fc5663e9a.jpg)
この紅白の印は何だろう?初めて見る?ここにも
全部タイルのようなセメント板が敷き詰められる
だろう。丈夫な堤防になるのは有り難い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b4/12fc0a071343b936a2867eaadb808102.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b4/12fc0a071343b936a2867eaadb808102.jpg)
少しの雨だったので、止むだろうと思っていたら、
あらら、大分降り出して途中であきらめて帰った。
こんなに濡れてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d5/3d7895b68db4094303040c55a1d907a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d5/3d7895b68db4094303040c55a1d907a3.jpg)
***
娘も執筆している本を訳しているが、まず英文をノー
トに書き写し、分からない単語を辞書で調べている。
認知症1歩手前の私、何度も同じ単語を辞書で引く。
発音は全然調べていない。意味を調べる事を重視。
(これって意味がある?)ってやっと気がついた。
読めないし意味も覚えない。一人の文がぎっしり
20~30ページで1カ月以上かかる。22人分。
先が短い私、これって無駄な時間じゃない?や~~
めた!これだけの時間、もっと楽しい事をした方が
良いなぁ!娘のは4月に訳したが、次の人を先月から
始めたばかり。早く気がついて良かったことにしよう。
人生って全てのことには絶対意味がある。どんな
ことも無駄にはならないと、いつも思っているの
だけれど・・・・・・。