今日の午後は、ある会の新年会に要請が有った。新年
会なので、派手な私の小紋の着物を昨日準備した。
早目の準備をしないと落ち着かない性格。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6a/4f390ea342d29ecc091b7c9b4a7db66d.jpg)
付属品も準備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0b/d779dc655b4e05631009a6e5ffb868f3.jpg)
細い主人が着たら、こんな感じ。主人も私の小紋。
羽織と袴は先生から仕立てて頂いた物。羽織の生
地は私の母の若い時の袋帯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/93/919a441b69477e1a25eb6b585e1b156f.jpg)
え?私?太っちょなのに、着物を袴に入れ込むので
尚太い。この羽織は恥ずかしいほど派手。
友人が花嫁さんの打掛の貸衣装の、上がりの生地を
貰ったからとお裾分けを頂いた物を、上の羽織を見て
私が手作りした物。袴もどきも私の縫った物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e9/a215a674fb83ce8398aa169574bc59c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e9/a215a674fb83ce8398aa169574bc59c8.jpg)
今日は余り失敗もなく、余り緊張もせず良かった。
みんなから沢山笑って頂いた。これが嬉しい。皆さん
有難うございました。
本当は高齢者施設に慰問に行きたいのだけれど、
コロナ過の後、余りお呼びがかからない。
お礼は、主人が口上をずっと言うのでお茶だけ頂き
たいと言っておいた。すると手作りと家にある物を
持ってきたのでと言う。それならと遠慮せずに
頂いて帰った。
まぁ、有り難い。このゆで餅の美味しい事。イチゴの
立派な事。イチゴは申し訳なかったが、その気持ちが
とても嬉しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1d/2c66f9aca631413ae0be7e43c5a3530b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1d/2c66f9aca631413ae0be7e43c5a3530b.jpg)
***
午前中は、今年初めての健康体操教室の日だった。
お楽しみ会風にゲームもあった。カレンダーを
利用した破って作るジグソーパズルなど、なかなか
難しく面白かった!!大笑い、大笑い。
それにしてもよく笑った。友人は「ここ数年で一番
笑った!」等と言っていた。楽しい企画も有り難い。
勿論玉簾も良く笑ってくれたので、今日は午前中も
午後も良く笑った楽しい1日だった。