一昨日から夕食後の散歩に切り替えた。暑くなって、
いつもの15時からの散歩は、熱中症でもなりそう
なので。結局30分位になってしまうが・・・・・・。
そうなると土手の上はちょっと怖い。で、時々歩く
畑の中の道を歩くことにした。畑の中道も、作物で、
四季を感じ楽しい。
ここは作り手の居なくなった田んぼを、頼まれ植えて
いる組織の育苗。まだまだ苗が沢山。頼まれの苗床も
有るのだろう。この土曜日曜が植え時かな?

田植えの準備中の田んぼ。

既に植えられた田んぼ。

合間の畑にはこんな赤紫蘇の畑も有った。

小さい時から島崎藤村や、石川啄木が好きだった。
今は文学少女の片鱗もない。老眼をかけるように
なって本を読む気も失せた。
この島崎藤村の千曲川旅情の歌は、中学校の国語の
教科書に載っていた。丸暗記が宿題だった。出来た
のは2人位だった?
社会科は暗記と言うが大嫌い。でも国語の詩や漢詩
などの暗記は得意だった。未だにしっかり覚えている。
先生に感謝だねぇ。有難う御座いました。
高校時は駅からの長い土手の上を、痴漢対策だと
思い大きな声を出して、漢詩を覚えながら帰った
ものだ。でも、痴漢は良く居た。やはり私変人か?
1ヶ月近くになります。
でも少しづつでも歩こうと思っていますよ。
いつもきれいな花などを見させて頂いて
私も歩いた気分になっていました。
3時は暑いので夕方がいいですね。
でも私は夕方は外国人が多いので
怖いです。
だから車の多い昼間に歩いていました。
有難う御座います。
先日のサークルで、会員さんの一人が、乳房の手術をしているのですが、
その腕の方を使いすぎると、リンパ液が溜まるそうで、
右腕が見た事がない位に、パンパンに腫れていて驚きました。
彼女(80才近いです)は、子供さんはいなくて、ご主人の介護中なんです。
でも明るい性格で前向き。私達が見習っています。
みんな色々を抱えていますね。
夢子さんは、お母様の所に行ったり来たりがあるので、足だと
それは大変な事でしょう。
歩かないと確かに筋肉は落ちますが・・・・・・。
どうぞお気をつけてね。