昨夕紫陽花の剪定を考えながらみていたら・・・・・・。
あれ?どうなっているの?これ全部オタフク紫陽花
の株なんだけれど

先祖返りかなぁ?

あらら綺麗に半分。面白いなぁ!この紫陽花も私の
ように、いつも先祖の事を思っているのかなぁ?
良い物見せて貰った、有難う。

タピアン。グランドカバーに良いよと、数10年前知人
から頂いた。一時は繁らせていたが、盛衰を繰り返し
ながら、まだまだ元気な株がある。

丸い形にまとまって咲くのが可愛い!!彼女お元気
かなぁ?もう既に80才を超えているが・・・・・・。長いこと
お会いしていない。昔色々お花の苗を頂いた。有り難い
ことにその花が、まだまだ我家には何種類も残っている。

姫芙蓉。葉も花もムクゲの方に似ている。

花が素敵で求めたのだが、簡単に増えるのは予想外。
小さい苗の内に抜かなければ、根も深く固くなって
抜きにくい。ちょっと困っている。


宿根フロックスも咲き始めた。

花の形が可愛い!花は日持ちしないのが難点。切り
花には向かないなぁ。


***
今日は雨50%の確率。小雨がほんの少し降ったと
言えば降った。暑くないので、今から紫陽花を剪定する
つもり。すぐ蟻や蚊に刺されるので完全武装していくわ。
今年は藪蚊対策に、地面に吹き付けて自分の入る周りにバリアを張る殺虫剤を購入しました。地面からじわじわと殺虫成分が上昇してバリアを張ってくれる様です。
花弁(額)が丸くてかわいいですよね。
先祖返りしたのかしら?
おもしろいですね。
フロックス、うちにも同じものありますよ。
花魁草ともいうのよね。
そちらは涼しいのですか?
こちらは32度にもなってます。
こちらは東北だよ。どこか間違ってるような(苦笑
有難うございます。
昔は興味が無かった紫陽花、はまると種類が多くて楽しくなってきたんです。
でもオタフク紫陽花一番大きいのは直径40センチくらい、
墨田の花火は50センチくらい。大きすぎるのは苦手です!
その殺虫剤、今度探してみます!良い情報有り難うございます。
有難うございます。
オタフク紫陽花花が可愛くて求めたんですが、
大輪になるのが苦手です。
剪定していたら、枝が地面について取り木みたいにそこに根が生えていました。
近くだったら差し上げるのにねぇ。今本当に種類が多いですよね。
今日は風もあって、体感温度はまだ低かったかもしれません。おかしいですね。
でも明日は30度超えるそうです。