今日は高原野菜を買いに、ドライブがてら遠くの道の
駅に行った。コーンはもう最後、剥いたのが少し。なんと
白菜も出ていた。まだよく巻いていないでふわふわ。でも、
葉物野菜と思って使えば良い。
帰り息子の所によって、白菜やコーン、キュウリ
トマト(ミニあげるのを忘れた!)も熟れすぎでない
物を持って行ったわ。これは我が家用の分。主人は
キャベツ・息子の所はレタスなどが好み。
このキャベツが目的。(OOさんちのキャベツ)と名札が
立ち別格扱いで一際目立つ。本当に美味しい!春キャベツが
終わって、堅いキャベツとの合いの子みたいな感じかな?
主人が堅いキャベツは苦手なのだ。(薩摩芋は昨日川の駅で)
新鮮野菜を前にニヤニヤ。嬉しくなるわ。スーパーと
比べて特別安いわけではないが、このキャベツが食べたい。
新鮮なのが何より有り難い!!
道の駅には秋の花が沢山。買わないけれど楽しませて
貰ったわ。有り難う!!
lクジャクアスター。うちのブルーはまだ咲かない。
ヒゴタイ、可愛いねぇ。
吾亦紅とオミナエシ。我が家のオミナエシはまだ
咲かない。これは臭いのが難点。
帰りはいつも夜食堂で、とり天ランチ。とり天も美味
しいが、たっぷり野菜が新鮮で美味しいのよね。ご飯も
これでも食べきれないのに、若い男の人が「大盛り
お変わり!」だって。元気なことは良いねぇ。嬉しくなるわ。
撮影が上手。
台風も10号がチョッと心配ですね。
ばあばあ家、主人がもう10号がと、大変です。とてもうるさいのよ、風が気になる人なんです。
道の駅、地域の特産などあってホント楽しいねー
贈り物早く届くといいのにねー
みんな可愛いわー
お孫ちゃまの輝く笑顔が早く見たーいです。
またねーいつも(人''▽`)ありがとう☆
有り難うございます。
写真の事を褒めていただいて嬉しいです!!
あら、私もさっき避難リュックを自分のだけ
チェックしましたよ。
コロナなので、2階避難になるだろうけれど、
特別警戒とか予報が出ていると不安になります。
私は風より水が怖いのですが・・・・・・。
孫が可愛いって書くのは?って思うけれど・・・。
有り難うございます。やっぱり可愛いです!!