ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

庭の花

2024-03-01 19:27:43 | 庭の花・日記
多肉植物(名前は知らない)が満開。とっても素敵!

星が煌めいている様な咲き方。

沢山咲いているよ。数年前知人に頂いた物。有難
い事に毎年沢山咲いてくれる。

下の花全部同じ木。お得で有り難いよ。

素敵!

蕾が一杯。楽しみ!

この咲き方も良いね。

一番上の方は白っぽいのが多いかな?


***
今日の母のいとこの奥様のお葬式、知っている人
には逢わないだろうと思っていた。男性ばかり多
いので、どこに座ろうかと迷っていた。

一人女性がぽつんといたので、(席は沢山空いてい
た)その付近に座ろうとした。すると彼女が「OOO
(私の住んでいる地名)の人でしょう。」と。

あら、知っている人だった。何年振りだろう。彼女も
「知らない人ばかりだったので、良かった!」と喜ん
でくれた。私も同じ気持ち。有難い。

帰って祖父母や父母に報告した。四十九日を終えたら
あちらの国で早く亡くなったおじ様にも会える事だろう。
どうぞ安らかにお眠りください。     合掌

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頂野菜と収穫野菜  | トップ | 防災講座出席 、避難袋に入れ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんはー (滋賀のばあばあ)
2024-03-01 19:44:12
ミミママさん、お母様の従兄弟の奥様、とのお別れ、今日はお疲れ様でしたー

このお花は椿かしら?山茶花?
一杯のお花最高、蕾もいっぱいまだまだ、お花楽しめますね^どの花も可愛い色、いいねー
ばあばあ家はまだ植えて4年かな?一凛咲いては喜んでいます。 どれだけ咲くまでいられることかな笑
ばあばあも最近、亡き父母のこと脳裏から離れないことがよくあるのよ。ちょっとかたずけると、思い出のものが出てきてりして。
ばあばあも末っ子で、親元に帰った形になって、あちこちのお付き合いさせていただいているのよ。
田舎のお付き合いと行事大変です😨
何とか5年と半年過ぎましたが。これからはどうなることか?気になっているわ。
これからもよろしくね。
返信する
椿ですよ。山茶花は殆ど終わりですね。 (otomechan)
2024-03-01 21:18:26
滋賀のばあばあ様へ
有難うございます。
又こうやって、いつも話しているようにコメントが出来るのはとても嬉しいです!!

椿も主人がしっかり切り詰めて、木が小さくなりましたよ。でも、「できるうちにして
置かんと誰がこの後管理するのか!」って言う主人に
返す言葉がなくて……。
可愛い瑠璃柳にも全部切ってシートを覆ってしまって……。泣く泣く諦めました。
酔芙蓉も3本だけ切り詰めないで残していたのに、先日見たら、全部根元から切っていました。

私の悩みは、実家のお墓と仏壇の事。私達は今2軒守っていますが、
息子には押し付けたくはないです。でも片付けて良いのか悩んでいると、
先日夢に母が出て来て「あんたがすることは間違いない。あんたの思う様に
していいよ。」て言ってくれたんです。晩年の母の口癖でした。いつも私を
信頼してくれていたんです。
逢いたいのに、今まで殆ど祖父母も夢に出てくれないかったのに、とても嬉しかったです。
こちらこそ、又聞いてくださいね。よろしくね。
返信する

コメントを投稿

庭の花・日記」カテゴリの最新記事