昨日の夕方の虹。昨日は変な天気だった。霧雨が降っ
たり晴れ間が覗いたり。この虹が出た時は、霧雨が
降っていたが、西側の空には青空が見えていた。
虹が見られたので嬉しい!有難う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/19/75a8a9db9cb7c799065e5252f48293e2.jpg)
昨日の朝の散歩の時、6時51分土手の上から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fe/e2eb44561baae39fc504433a4ca7d46a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fe/e2eb44561baae39fc504433a4ca7d46a.jpg)
その少し左側(南)にも、雲に光が投影していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8e/3b3d2b8af030a0772677a22c8a7997e0.jpg)
6時54分後の様子はまた随分と違う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/57/b9d88b923f814d43a8b0df05ff00af96.jpg)
22日は、朝散歩は行かなかったので、10時過ぎて工事中
の土手へ歩いた。10時29分。あれ?県道バイパス(橋の上)
が渋滞だ。こんな時間に珍しいねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/fc6957829eca6d9f9b6c5e0a2d3d72c4.jpg)
工事現場には車が沢山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/76/2b2222db83a29f74f48288d443d76dca.jpg)
中段から見えないかと思って下りてみたが無理だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/07/61c376cfc7516db88d227cd255abec9e.jpg)
途中のお宮から土手に上がったので、その手前に
有った看板を見落としていた。上の写真の部分は
既に立ち入り禁止区間だった。失礼!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4b/b1dd13aa0723f3d0331f259362b223cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4b/b1dd13aa0723f3d0331f259362b223cb.jpg)
21日6時16分 家から少し歩いた場所。ハウスの光が
火事のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f5/895b2068df98f5e79819f2a93a18aff8.jpg)
21日6時40分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/77/3a042fe8b0ada17ee8ec440f4eaf9ade.jpg)
21日6時59分家の前に帰った所。まだまだ太陽は
上がりません。この上がる前が、また夕日は沈んだ
後が一番美しい。感動を有難う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/33/8bd60b94c629911149c4da6278982092.jpg)
20日6時24分のツワイライトも素敵!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/17/caff9d536bfee35949f7d4565d2bbac7.jpg)
6時32分 雲は、親子が一緒に飛んでいるようで
楽しい!そんな気持ち有難う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/67/66bc2526f5bdd83b6504d3c5041afaa3.jpg)
散歩の時樹林帯で見つけたキノコ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3c/2c4ac91318615e7350c73e88bc779276.jpg)
ワクワクさせてくれて有難う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/99/033bf333261ac6da850a6d2bfb1902dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/67/66bc2526f5bdd83b6504d3c5041afaa3.jpg)
散歩の時樹林帯で見つけたキノコ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3c/2c4ac91318615e7350c73e88bc779276.jpg)
ワクワクさせてくれて有難う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/99/033bf333261ac6da850a6d2bfb1902dd.jpg)
***
今朝の新聞に載っていた、69歳の男性の投稿文を
読んで驚いた。自分達夫婦は仲良しで、テレビを見て
いても、同じに感じて呟く事が同じだと・・・・・・。
え?え!驚いた。我が家なんて好きな番組も全然違
うし、同じ番組を見ていても感じる事も全然違う。
子育ては、主人はいつも留守な仕事だから、なんて
ことはなかったが、一番困ったのは子供の進路。
二人共の進路に大反対な主人、思い通りに進ませたい
私。結局主人が折れたが、「許しはしたが賛成はして
ない。」等と言われ続けた。今はすっかり認めて応援
してくれている。
子供達が頑張ってくれるお陰だ。今は「やはり私は間
違いなかったやろ!」なんて主人に対して威張っていえる。
頑張る子供達に有難う。人生いろいろある、こんな事
序の口だったかも?
諺の「禍福(人生の方が分かり易いけれど)は、あざな
える縄のごとし」の通りねぇ。色々あったから、これ
からは全ての事に感謝しつつ、結局いつも折れてくれる
主人にも感謝し、穏やかに過ごしたいが・・・・・・。
そして、いろんな時間帯の自然。最高。
またこのようなキノコ、初めて見せてもらいましたー
ご夫婦の話、ばあばあはとてもとても無理。でも、無理って言ってたんでは、あかんね。
こうして今があるのは、主人のおかげかも。
貴女のブログの題のごとく、やはり、感謝と有難うですね。ばあばあ
何時も(人''▽`)ありがとう☆
有難うございます。
昼過ぎに返信したつもりが出来てなかったわ。
こんなご夫婦もいらっしゃるのかと驚きました。テレビ見て呟く事も
同じだなんて・・・・・・。信じられないです!
有難うって発すると、良い事が寄って来るんだそうです。こじつけでも良いそうです。
だからブログにもできるだけ書くようにしています。
有難うって言葉の響き素敵ですよね。
こちらこそ有難うございます。