雪の予報も出ているなか、サークル5人で4社詣。
一番最初にお参りした神社。とても近くにあるが、
お参りしたことはなかった。当県内の絵本作家の
絵馬が奉納されていた。
社務所は閉まっていたが、御朱印や、おみくじ・
お守りなど、無人で置いてあった。2枚求めて
帰った。有難うございます。
境内は広くはないが、後ろには森が控えていた。
龍穴・人形清祓・絵馬などいろいろな……。
昔は境内も広かったのかなぁ?鳥居が3体(数え方が
昔は境内も広かったのかなぁ?鳥居が3体(数え方が
分からない)有り、参道も長いが、その参道脇は
直ぐに普通の住宅団地。ちょっとびっくり。
次に行ったのは、大名行列で有名な神社。一人昔
行ったことがある、他4人は初めて。大名行列はテ
レビでよく見るし賑わうので、大きな神社と思って
いた。
この写真はすぐ横の土手から撮った。予想より
はるかに、境内も狭い神社だった。びっくり。
ここも社務所は閉まっていた。御朱印は無し。
でも木々は少ないながら、大木ばかりだった。
パワーを存分頂けたかなぁ?
でも木々は少ないながら、大木ばかりだった。
パワーを存分頂けたかなぁ?
***
心配した雪予報は全く降る気配なし。でも確かに風も
強く寒かった。でも、階段が多いので、それなりに
運動になり、車の中が多いのでそう寒さは感じなかった。
運転が苦にならないと、どこでもスイスイ連れて行って
くれる彼女に本当に感謝有り難い事だ。
(続く)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます