オカトラノオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/81/abdab7f9c45a6367f02330b1d8ffb2e3.jpg)
殆ど同じ方向を向く。風があったので違う方向向いたのがあった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/60/6d8ebfe350064318330d7879af6c7415.jpg)
ウコンの花、素敵でしょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/26/6a52884fa6fab088aa84043fee0d826d.jpg)
土の中から花芽が出てくる。レインリリーも同じだったか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d2/0779939c3831710ff03c83cd52586831.jpg)
いつも沢山咲いてくれて嬉しい。有難う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b6/023d22c9d5edb0233ed9caa1925c55f0.jpg)
昔々からある額紫陽花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1f/bb33ba85385222f00c1ff81608be5a7b.jpg)
新しい紫陽花と雰囲気が違う感じがするのも面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/32/811b24536bfe34412fdc313f0827f867.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1f/bb33ba85385222f00c1ff81608be5a7b.jpg)
新しい紫陽花と雰囲気が違う感じがするのも面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/32/811b24536bfe34412fdc313f0827f867.jpg)
白い紫陽花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e9/4874236d3ce70c5cd9a857a3ed079256.jpg)
緑色になるまでと放っておいた、昨年の紫陽花の枯れた花も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e9/4874236d3ce70c5cd9a857a3ed079256.jpg)
緑色になるまでと放っておいた、昨年の紫陽花の枯れた花も
一緒だ。結局あんまり緑にならなかった??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bf/12d3c3cef5e70b290248ddae17fee3c2.jpg)
一番色が良く付いた紫陽花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/64/7eb39480fd343e3b79d4384b6a5e0972.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bf/12d3c3cef5e70b290248ddae17fee3c2.jpg)
一番色が良く付いた紫陽花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/64/7eb39480fd343e3b79d4384b6a5e0972.jpg)
***
今日は急に思い立って、隣の市に住む従姉妹のお家へ
遊びに行った。胡瓜・大根など野菜があり、枇杷が冷蔵庫に
ある間に持って行きたかったので。
冷凍室の枇杷のコンポートも、エンドウ豆も色々取り合わせて
持って行った。足が痛んでいるので、重い物の買い物も
車で付き添ってあげたら、とても喜んでくれて嬉しかった。
小さい時随分可愛がって貰った大好きな従姉妹。電話も
良くする。私の方も一人暮らしの従姉妹を励ましながら、
又反対に元気を貰ったり、自分自身を鼓舞したりしている。
私こそ有難うだよ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます