余りに暑くてこの頃毎日は行かない。行っても早めに
切り上げる日も。目標1日の累計7000歩を達成しない
日もある。この頃は夕方野菜花に水を撒いてそれから
出かけるので19時過ぎる事も有る。
19時15分烏瓜を見た。萎れかかっている。やはりこの
地では、夕方から夜に咲くのではない。気温のせい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/62/30aa2cc30469a58ab1eb18f93dae38b7.jpg)
19時40分頃 帰る途中の夕焼け。綺麗だねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/47/f2c31fb5f924a842ab2ba9969916ef48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/47/f2c31fb5f924a842ab2ba9969916ef48.jpg)
場所を変えると、電気がいっぱいついているビニール
ハウスと丁度一緒に。田舎ならではの景色だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/55/604e40ecb6f0d92c00ca9861ebc3fd48.jpg)
真ん中の縦の線は田んぼの端の水。奇麗な夕焼けを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/55/604e40ecb6f0d92c00ca9861ebc3fd48.jpg)
真ん中の縦の線は田んぼの端の水。奇麗な夕焼けを
見ると幸せ!明日も良い事がありそうだ。そんな
気持ちにさせてくれて有難う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9f/20a191ec00e9249025336f32dbaf5fe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9f/20a191ec00e9249025336f32dbaf5fe3.jpg)
行く時は畑の方から出た。見て見て!!
とうとう柿は半分どころか、殆ど落果しているよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b6/a7e70bc3587451c1625d48b072870e5d.jpg)
レモンもいよいよ葉が無くなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/80/ac17043738316b4cb4f737a0ba0835d9.jpg)
やはり悲しい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/18/37083177f3eac4360acba8fd3b5d0ce5.jpg)
***
今朝も早朝から主人が仕掛けた境の木を切ったので、
私は昨日今朝切った分を運び出した。その合間には
木に絡みついたツタもはぎとり、根を取れるだけ取る。
そうやって地面に這いつくばるように仕事をする。
膝はつく事も有るので土だらけ。手甲にゴム手袋も
している。足は長靴。首は保冷剤を包んだ冷却タオル
を巻いている。それでもどこからか蟻が侵入。今日も
背中をチクチク射しながら、下に下がっている。
もう少しで終わるところだったが、これはたまらん!と
ばかりに走って帰った。主人に蟻を取り払って貰った。
汗も顔中から吹き出し、目に入る程。後何年こんな
こと出来るやら?
そう言えば、父が健在の時から手伝い始めたので、もう
15年以上もこの境の木を管理している。その頃は父の
為にと思っていたが……。
今は自分の為??勿論今の方がやる気はない。今回
随分短く切ったので来年はひょっとしてしなくて良い
かも?であればよいが……。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます