近場の方(と言っても1時間近い隣の市)が奇麗
ではと、また今日も紅葉狩り。ここはまぁまぁ
満足だった。今年一番の綺麗な紅葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e2/247072718f3f57ecec935a639d0db19b.jpg)
紅葉の大木が重なり合っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a4/05a4c59f825900745e953175d0bb1c1c.jpg)
山門に入る所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a7/d22e8225b4db6eb71f629033a8a0c76f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e2/247072718f3f57ecec935a639d0db19b.jpg)
紅葉の大木が重なり合っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a4/05a4c59f825900745e953175d0bb1c1c.jpg)
山門に入る所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a7/d22e8225b4db6eb71f629033a8a0c76f.jpg)
山門を入ってから外を見た映像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/47/5fd3cd690ba2350853015583d28c0fa2.jpg)
観音様も、紅葉を楽しんでいらっしゃるだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/13/d0323a31b79aa96e8427fe8408d4c6ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/47/5fd3cd690ba2350853015583d28c0fa2.jpg)
観音様も、紅葉を楽しんでいらっしゃるだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/13/d0323a31b79aa96e8427fe8408d4c6ba.jpg)
角度を変えてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a4/0a79be37d3ce010c493e21bdd3684a43.jpg)
父母も何度も連れて来た思い出のお寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f1/e06a55db15ebb9e388e2487270c60840.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a4/0a79be37d3ce010c493e21bdd3684a43.jpg)
父母も何度も連れて来た思い出のお寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f1/e06a55db15ebb9e388e2487270c60840.jpg)
帰る前にもう一度駐車場から見上げた山門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/95/3eeff611eb0ae5fd3afe179f5cb74958.jpg)
この黄色はまた素敵!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/88/2620d9847555d410e874604caabce265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/95/3eeff611eb0ae5fd3afe179f5cb74958.jpg)
この黄色はまた素敵!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/88/2620d9847555d410e874604caabce265.jpg)
駐車場の周りにも沢山の紅葉が有って、父は車の
中からでも十分楽しめるので、とても喜んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f9/9937c8d2da94426bfd5971b28fe5d376.jpg)
主人に有難うだね!楽しませてくれて。父母との
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f9/9937c8d2da94426bfd5971b28fe5d376.jpg)
主人に有難うだね!楽しませてくれて。父母との
思い出も沢山作ってくれて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/79/3edc4c14f6e96b5947b92b357cfc2e79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/79/3edc4c14f6e96b5947b92b357cfc2e79.jpg)
次に行ったのは、大昔、大金持ちの庄屋さんが作った
一山の庭園。一番上から小川が流れ、右に左に渡る
様に石橋が沢山有り、滝も有る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/82/05427af88aaeeda9cadbad6bd0c8f03a.jpg)
すれ違う人と、道が狭いので譲り合って、言葉を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/82/05427af88aaeeda9cadbad6bd0c8f03a.jpg)
すれ違う人と、道が狭いので譲り合って、言葉を
交わし合う。これも素敵!そして情報交換。さっき
行った普賢寺の方が良かったよと教えて上げたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d2/683bb69768840ea39e74cbc4d0f51a7e.jpg)
ただ紅葉は早いのか?遅いのか?余り綺麗では
なかった。一番上の池の所は色づいていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/58/dbe8f271e0a402cc1c7f469dfe3f9604.jpg)
池のあたりのみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ab/0b41930f3949a55167845ebfe3a006da.jpg)
日の射す場所のみ奇麗と言う事は、まだ早いのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/55/d9185fe96e9b4905d3f41dcaea376138.jpg)
帰りはフアミレスでランチ。久しぶりにここに行った。
この頃外食が多いなぁ。ちゃんと写真撮ったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3d/66ea2c85471244aa64979db6ac4f51cd.jpg)
上は私、下は主人。美味しかったわ!!満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/57/5e3cf6766553a83f8a841f1e4e937880.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3d/66ea2c85471244aa64979db6ac4f51cd.jpg)
上は私、下は主人。美味しかったわ!!満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/57/5e3cf6766553a83f8a841f1e4e937880.jpg)
***
私普通車にはたまにしか乗らないので、緊張する
のよね。だから今日は全部主人の運転。運転して
くれた事も、連れて行ってくれた事も感謝、有り難い!
***
何処に行っても、父母を良く連れて行ってたので、
思い出が一杯。この時期のドライブは、母は通りに
柿がなっていると、大好きなので目ざとく見つけ、
「どうしてもがないのかなぁ?勿体ないなぁ。」
あっち向いてもこっち向いても柿の事。
父は地理にも詳しく、ここにはの用事できた事が
有るとか、ここは何で有名な所だとか、そんな話を
良くしてくれた。懐かしい!!
ドライブ途中にその事を主人と話しながら、懐か
しむことも、穏やかな気持ちになれて嬉しい!
主人にも感謝だが、優しかった父母にも感謝だ
なぁ。有難い!
お寺の山門は角度を変えれば、ホンマに景色は変わるように思います◎紅葉も素敵。
お寺の階段、結構あるのでは❓
庄屋様の作られた庭園もすごっく情緒あるねー石橋も映えるね~
ランチよだれが出そう( ^ω^)・・・
何時も(人''▽`)ありがとう☆
有難うございます。
スマホなので写りはいまいちですが。
構図には素人なりの、少しだけ拘りが有ります。
このお寺自体高い位置にあるので、さぁ、階段はそんなにないと思うのですが、
後に行った庭園は急勾配で、昔の岩を組み合わせた階段もあり、相当な高さで、
みんな怖々大変そうでした。私?平気ですよ!!
やはり毎日鍛えているお陰です。
こちらも何時も有難う!
ミミママさん、また、ばあばあのパソコン不具合があって、今、購入したお店にいっています。
ちょっと休みます。
散歩は、毎日頑張っているよー
なんか、少し背中の丸いのが伸びたみたいです🙌笑
いつもありがとう。🙏
また、携帯からはいらせてね。
残念ですが、了解です。
良くなるのを待っています!!
散歩、お互い頑張りいましょう!!