みんなの差し入れ。有難いなぁ!美味しいなぁ!
ムカゴ入りお赤飯を、よく持って来てくれる人が
いる。それに塩紫蘇を巻いている。とっても美味
しい。ムカゴは我が家の周りで収穫してあげた物。
みかん・黒棒・煎餅・お赤飯シソ巻き・梅のカリカリ
砂糖漬・蕗の佃煮。私?渋皮煮と梨。そして楽しく笑い
転げて、5人しかいないのに、10人以上いるみたいに
賑やかだと自分達で言う。楽しい事が有り難い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/96/b6e0682c3d98f7dc5ea0d21a6426fb87.jpg)
蕗の佃煮美味しいわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6c/803830bc9aad2e74228cd1111c9d6420.jpg)
夕方近所の人から茄子を沢山頂いた。有難い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/96/b6e0682c3d98f7dc5ea0d21a6426fb87.jpg)
蕗の佃煮美味しいわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6c/803830bc9aad2e74228cd1111c9d6420.jpg)
夕方近所の人から茄子を沢山頂いた。有難い。
夜知人が来たので、お裾分けした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5d/69e96dc2958ea5712baf89be1a5f7ce8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5d/69e96dc2958ea5712baf89be1a5f7ce8.jpg)
先日頂いたお菓子。有難うございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a8/536070da34b570ec80742eb16eefb07f.jpg)
南京玉簾のお礼にと果物を頂いた。恐縮だねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a8/536070da34b570ec80742eb16eefb07f.jpg)
南京玉簾のお礼にと果物を頂いた。恐縮だねぇ。
有難うございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1c/93e3b1ecc340170eb8d4f62c376f8dbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1c/93e3b1ecc340170eb8d4f62c376f8dbf.jpg)
これは8日の我が家の収穫。なりだしたと思ったが、
大したことはない。主人が歯が悪いので、茄子には
助けられている。皮を剥けば軟らかくいろんな料理が
出来る。有難い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/de/1ceba5d68d37cfe41770d931af2b70cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/de/1ceba5d68d37cfe41770d931af2b70cb.jpg)
6日収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7f/fc81935086c5214aecd4f6aab92ca55e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7f/fc81935086c5214aecd4f6aab92ca55e.jpg)
8日 雨の後、成長しないまま無花果が割れている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/75/a3d2af0a079725ef985ac74f0c4f7ceb.jpg)
3個もいでみた。味を見たかったので、全部沸かした
お湯をかけて消毒。下のだけ熟れていたので美味し
かった。でも割れているのを少しだけ味見してみたが、
全然熟れていない味。ジャムにもできない。諦めがついた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/07/072797446edf398373203a03f8392ed2.jpg)
8日の収穫。全部親類に上げた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/28/e71c87f3a39a3352adcffecfde61343f.jpg)
虫入りはよけた。見て見るといた!虫がいた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1f/8ef55cb397de536edc6a7653e50322af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/28/e71c87f3a39a3352adcffecfde61343f.jpg)
虫入りはよけた。見て見るといた!虫がいた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1f/8ef55cb397de536edc6a7653e50322af.jpg)
今年多いのは、人剥きしても、まだ茶色。中の実は?
厚めに剥かないと茶色の部分が多い???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/94/266ec7a2b4e2ce891e5e0402b4739809.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/94/266ec7a2b4e2ce891e5e0402b4739809.jpg)
だから渋いのかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/15/3a0a6c69034f3f8a9608fdc3d450f110.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/15/3a0a6c69034f3f8a9608fdc3d450f110.jpg)
***
サークルに行こうと思ったら、娘からライン、息子から
電話。嬉しいお知らせも。息子から「姉ちゃんは開店の
時には絶対来るよなぁ。」って前から言っていたが、正式
には聞いてないから聞いておいてと言われていた。
丁度用事が有り、娘にラインをした。(かこつけて昨日の
南京玉簾の動画も送った)帰国予定もついでに聞いたら
なんとまぁ、3月の開店も、夏にも帰って来るとの事。
嬉しい報告だった。息子が後だったので即報告した。
去年の轍を踏まない様に、早速主人に釘を刺した。「なん
でも駄目駄目言ったら駄目よ!!」まぁ、孫達も昨年より
理解力はあるだろうから、大分違うかな?楽しみである。
元気でいなくっちゃねぇ。
すべて美味しそう・・・・およばれしたーい。🐽
ばあばあが入ったら、10人?が15人になってしまうよー笑 なんかね、ばあばは、すっごく話ずきで、止まらないのよ笑
お店の開店と、お孫ちゃまのお帰りなさいを楽しみにしています。
何時も(人''▽`)ありがとう☆
有難うございます。
サークルのみんなおしゃべりです!!
ばあばあ様も実際見たら、きっと驚かれるくらいですよ。ハッハッハ。
一晩経って落ち着いて考えたら、3月の開店の時は良いけれど、
またあの暑い夏に帰って来るんだと思ってしまって・・・・・・。
体力をつけておかないとねぇ。
パパさんが北海道のある町と、ロスアンゼルス市の高校生の交流事業に
関わっていて、夏に毎年、ロスアンゼルスから北海道に高校生を連れてくるんです。
その時一緒に帰国の予定なので、仕方がないわね。
今日のコメントナンバー 9966なんだか嬉しい!