ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

無花果の木

2025-01-24 19:32:29 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
昨日暖かい時間に主人がイチジクを剪定している。
何処から切ろうかと悩んでいる。見に行くと
横の枝を切っている。「悩まんでいいんよ。すぐ
芽が出るから。」と言って家に入った。

「え?結局切ったのは、あんなに時間かけて
この1枝だけ?鋸貸してよ!私が切るから!」と。
結局主人お半分の時間も掛けずに、これだけすっ
きりさせた。小さい枝も大分切った。

これが主人の切った横の枝。こんなに虫の穴が。

これは私が切った他の枝。これまた大きな空洞が。
ここに薬を入れて貰って、さてこれで生き延びる
ことが出来るかなぁ?

駄目になる事を見越して、また主人が挿し木はして
いる。とても美味しい無花果で、今迄良くなって
くれて有り難かった。今年は気候のせいか、熟れ
ないまま駄目になったのも多かったのが残念だった。


今日の夕方、先日来草取りをして乾かした物と
一緒に焼いた。少し風が有り+団扇で扇ぎながら
焼いた。程良い風が有り難かった。
暗くなって、ふと火が残っていたら大変と覗きに
行った。まぁ、良く焼けている。大きい枝だけ
少し残っていたので、火の気のない所に広げて
来た。これで一安心!

***
今は高校生が卒業前で、我が家の前の道を、すぐ
近くの自動車学校行きの生徒が良く通る。見かけ
ると声を掛ける様にしている。すると大抵大きな
声で返って来る。

今日も「今日は!」と言ったら、「今晩は!」と
返ってきた。あれ?「あ、間違えた!今日は。」
フッフッフ、きっと部活をしていた子だね。こち
らも元気を貰うよ。返事を有難う!

***
娘が大学生の頃だった。夜9時頃チャイムが鳴った。
今の様に、強盗など考えられない頃だったので、
(こんな時間に?)と思いながらもすぐに玄関を
開けたら女子高生が二人立っている。

「電話を貸してください。」と。理由を聞くと自動
車学校の生徒で、おしゃべりしていて、最後のバ
スが出るのに気づかず、乗り遅れたとの事。

家は結構遠い。もう遅いので今から親御さんの
迎えを待つより乗せて行ってあげるよと、主人と
二人で送って行って上げた。

そんな事があったねぇと主人に言ったら、「え?
覚えていない。子供の頃の事は何でも覚えてい
るんだけれどなぁ、認知症になりつつあるんか
なぁ?」あらあら・・・・・・。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩で、昨日と今日の興味を... | トップ | ウオーキング大会参加 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (滋賀のばあばあ)
2025-01-25 09:22:29
ミミママさん、、ごめんね。選定の木の切り方、なんか吹き出してしまいましたー(笑)
ばあばあ家は、相方は言うだけ、絶対自分からは手が出ないわー😨言うだけじゃなく行動
バタバタするのはばあばあの役目と思ってくれているみたい(笑)あきらめムード。
イチジク選定して挿し木すればいいんですねー

貴女方ご夫婦の優しい気持ち、もって生まれたものなんですねー
何時も(人''▽`)ありがとう☆
返信する
3Kは私の仕事だったのよ。 (otomechan)
2025-01-25 13:14:50
滋賀のばあばあ様へ
有難うございます。

我が家の場合3Kは私の仕事だと思ってきました。ハッハッハ。
主人は華奢でもあるし、仕事柄、力仕事もした事がない、汚れ物も扱った事が
ない人なんです。結局私がサッサとした方が早い!
ただ、小さな機械類・電気類をコツコツ作ったり修理したりは大好きな人です。
そのくせ同じく気がついて言うだけの事も多いですよ。私もあきらめること多いです。

無花果は挿し木で付きます。一昨日切った無花果の、芽が沢山出ている枝の先を
20㎝位に切って射しています。一昨年は何人にも上げましたよ。
鉢にも地面にも挿しています。植え替える時鉢の方が根を傷めないで良いです。
又ね。
返信する

コメントを投稿

ケーキ・果物・野菜 美味しいもの」カテゴリの最新記事