昨夜書いてしまって、どこかを押したのか全部消えた。
残ってないか調べたが無かった。書き直す気力もなかった。
それで今頃のUPになった。内容も結局変えてしまった。
まぁ、それも良し!ネタが色々あり、有り難い。
***
これは昨日の収穫。ゴーヤの皮は虫食いかと思ったら、
陽に当たり過ぎて白くなっている。長茄子、短いので
もう少し待とうと、数日のばして昨日見たら、固くな
っている。雨が降らないせいだろう。
トマトは収穫後2,3日陽に当てて完熟させるとリコ
ピンが増えるとテレビで言っていたので、今窓辺に。
オクラが食べきれないので、昨日1軒、今日サークルに
ここ数日間の物を持って行き、要る人3人に上げた。良
かった!喜ばれて!!オクラも喜んでいる。有難う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/54/a27a12f57c305df057f59e551f55c564.jpg)
昨日の収穫。これまた窓辺。完熟を待っていたら、
カラスにつつかれてしまうので早めに収穫。嬉しいな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f6/64c8c9eca01785368cd1434c38933cce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f6/64c8c9eca01785368cd1434c38933cce.jpg)
梅干し漬けはしない。でも今年は梅は不作で赤紫蘇は
豊作。でも暑いので収穫もせず放っておいた。勿体
ないので昨夕殆ど摘んでしまった。ここ数年してなか
った色ジュースを作った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8b/c7c256aa59c29dbdeb0ad4af4c26d876.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8b/c7c256aa59c29dbdeb0ad4af4c26d876.jpg)
それを利用して、昨夜梅の砂糖漬の液と一緒にゼリーを
作った。久しぶりに作ったが、とても綺麗な色と味も
ばっちり。サークルの差し入れでみんなに喜んで貰った。
嬉しい!赤紫蘇や梅ジュース、良い仕事をしてくれて有
難う!さて多すぎたので、誰かに配ろうかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f0/2833c2770d5941a2cc778f1ca67d342c.jpg)
今日のサークルの差し入れ。煮卵・おからの炒り煮・
薩摩芋のお菓子・海老せんべいとゼリー。やはり今日
も美味しくい楽しいサークルだった。みんな有難う!
お陰でまたナチュラルキラーが増えたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/39/fcba87b0b1a0da87dae0e8bc84eee3be.jpg)
お土産に頂いた西瓜・蛇瓜・白茄子。蛇瓜は初めて
見た。胡瓜みたいな使い方が良いらしい。長くてびっ
くり。本当に蛇だねぇ。有難う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/86/1b1f3f2ea67a5ef19c638ad5dd6bc129.jpg)
西瓜は、半分食べやすい様に切ってタッパーへ入れた。
本当に美味しい!有難い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cf/68609fe0bc346f63f5345c6ccd3336b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cf/68609fe0bc346f63f5345c6ccd3336b4.jpg)
これは懐かしいマクワ。先日主人が1個産直のお店
から買って帰った。それが美味しかったので、今朝又
買ってきてくれた。これまたもう少し追熟が良いかな?
美味しい物が一杯で嬉しいな、有り難い!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bb/0261add128f6e7a6fe7da8f82569e055.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bb/0261add128f6e7a6fe7da8f82569e055.jpg)
***
今日のサークルで、困ったのはクーラーが効かないで、
20度にしたが送風だけ。公民館長に電話して、みて頂
こうと思ったら、40分以上かかり効き始めた。良かった!
(公民館で、74才から82才の高齢婦人たちが熱中症!)
なんて見出しで新聞に出た事を想像したわ。ハッハッハ。
***
それにしてもまだまだ続くこの暑さ。息子達が住み始
めたので、名古屋を気にして天気も見るようになったが、
気温もこちらより高い。ちょっと驚き!!
有難うございます。5分前に投稿頂いている様です。同じ時間にクーラーの
部屋で同じように、パソコンにむかっている夢子さんを想像して嬉しくなりましたよ。
昔のスイカやマクワ瓜(こちらでは瓜を省略してマクワとだけ言います)は、
水っぽくて嫌いでしたが、西瓜は友人から頂くのはとても美味しい。好きになりましたよ。
マクワは主人が懐かしがって毎年買います。美味しさは色々かな?クックック。
全国放送でも市内でも山間部での高温が
報じられていました。
私は涼しい部屋でパソコンしたり、
カゴを作ったりと家から出るのには勇気がいります。
たくさんのおいしいものが見れて
楽しいですよ。
この黄色のこちらでは「まくわうり」と言うのですが
売っていましたが買いませんでした。
今度見つけたら買いたいな~~~