テレビで非常用の持ち出し袋を見直さないと,いざという時に
懐中電灯電池が切れていた話しをしていた。確かにそうだと
ばかり、私の場合は水とお菓子を見直した。
やはりお菓子が期限ギリギリ。お店で日持ちがしそうで良い
かなと言う理由だけで買ったビスケット。缶に入れ替え乍ら
ふと気づいたのは、この動物柄の可愛い事!種類の多いこと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6b/ca4b6c8cad0137ed4679ebb716b771fa.jpg)
並べてみると15種類の動物の絵。まだこのビスケットが
欲しいなぁ。どこで買ったのかも全然覚えていない。
ちょっと楽しませてくれて有難う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bc/165b1dd535ff6f0119b81468466e634d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bc/165b1dd535ff6f0119b81468466e634d.jpg)
主人はお饅頭が大好き!私はどうでも良いかな?まぁ、
どちらかと言えば、茹で餅の方がいいかな?とは言った。
昨日は主人がお饅頭を定期的に買う日。
年に数度食べたら充分。年に数度買ってくれたら良いと
言っている。昨日買ってきてくれた。うん?以前と
比べて・・・・・・。もう要らないかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f4/c610cb1a65cbef2cbec8cd606bea480a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f4/c610cb1a65cbef2cbec8cd606bea480a.jpg)
先日最後の金柑をもいだ。左が大玉金柑。大玉はまだ熟れ
ていない緑色の物を10個位残した。まだ熟れないなんて
おかしいなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/08/77c5a0d685b437de41219c17dcd20cb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/08/77c5a0d685b437de41219c17dcd20cb2.jpg)
面倒なので、⒉種類を分けずに一緒に甘露煮にした。あら
大変!手抜きは駄目だねぇ。勿論フォークで穴を開けて
1番水に浸けたが、大玉の方は酸味と苦みが残っている。
まぁ、良しとしよう。金柑の甘露煮を食べているお陰で
ここ数年風邪を引いていないのかもねぇ。有り難い事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b7/f7e48481c1805e8dba14976858e3cd1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b7/f7e48481c1805e8dba14976858e3cd1b.jpg)
***
初収穫もある。昨日スナップエンドウをもいだ。肌が汚くて
おかしい株が大分有る。綺麗なのと選り分けて、今日は
お嫁ちゃんに持って行く。息子の所が大好きなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/91/de4881844e08796fb9321232557ab3b5.jpg)
残した分はウインナーと人参と炒めて。美味しいなぁ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d1/e051d48f9230d19aaf0d127dfde6207e.jpg)
昨日玉葱を見たら、なんとまぁ、芯が次々急に出てきた。
半分位薹立ちがありそう。10本位抜いた。直ぐなら
薹も柔らかくて食べられるので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/56/e73913db89730ffaed0ee15822a13afd.jpg)
で、葉が勿体ないので、先日はチジミにしたのでネットで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/56/e73913db89730ffaed0ee15822a13afd.jpg)
で、葉が勿体ないので、先日はチジミにしたのでネットで
調べて炒めて味噌味。う~~ん、主人が歯が悪いのでどう
しても炒め過ぎる。すると粘りが出る。これが主人には駄目。
やはりチジミが美味しいねぇ。でも量が多いのよねぇ。捨てる??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/85/aeddedfe11553705b2327c186b3ff312.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/85/aeddedfe11553705b2327c186b3ff312.jpg)
玉葱は、湯がいたジャガイモと一緒にバターで焼いて、
味噌マヨネーズのタレをつけて食べた。美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7f/5c05cff7753fb106edf3422f053f1677.jpg)
この頃主人厚揚げがお気に入り。でも、いつも一緒ではねぇ。
コンニャクと一緒に照り焼きにしてみた。うん、いける。安く
て、栄養たっぷり,色んな料理に応用が出来て有り難いねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/66/ee458b3482f76c66607707471bc50431.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/66/ee458b3482f76c66607707471bc50431.jpg)
冷蔵庫片付け。竹輪にコーンとパセリをマヨネーズで
和えて入れ、チーズを振って焼いた。黒いのは私だけ椎茸。
美味しい!冷蔵庫片付けは、脳の活性化になったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e5/a33dfa578a73fe3e39f94bed65d9cddc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e5/a33dfa578a73fe3e39f94bed65d9cddc.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます