ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

今朝見た物は??これは虹?

2024-07-26 21:28:51 | 日々の移ろい
8時45分、朝仕事を終えてシャワーを浴びて、いつも
より遅い時間に、洗濯物を干した。飛行機雲を見ると
いつも、アメリカに行きたいなぁって思う。

あれ?飛行機雲に横切ってあるのは何?え?虹?
雨も全然降らないし、雨雲も殆どない。え??
丁度太陽も近くで眩しい、目の錯覚?

何度も移動しながら見たが、やはり虹みたいに見える。
写真を大きく拡大したら、やはり虹の色。この頃心配
事も案ずるより産むがやすしの有難い事が続いている。

これも吉兆?ブログを見たら、久しぶりのブログの
お友達からコメント。嬉しいなぁ!この事なの?
***
久し振りに、エアコンを入れない時間のある1日となっ
た。気温は高いが、ほぼ1日中風がふき、湿度も高くな
いのか蒸し暑くない。一段落かと思いきや、明日も明
後日も、今日と同じか今日以上の気温予報、あらら。

***
今朝の仕事は5時半から7時過ぎまで。先日取った実家と
隣のお家の境の草。乾いたので押し込んだら1輪車
2台で運び出せた。その後は実家のお墓周りの草取り。
7月の始めに草取りをしたのに、また生えて伸びている。

主人は別行動でまだ土手の畑の草刈り。昨年までは
1日で終えていたのだが、今年は5分の1ずつ。つまり
5日かかるそうだ。まぁ、何にしても今年も出来る
体に二人共感謝有難うだねぇ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩の景色

2024-07-25 12:37:27 | つぶやき・散歩・日記
昨夕の散歩時の空。

まだ太陽は沈んでいないのかな?

突然夕立が来そうでも有る。急ごうかしら?

これは数日前の太陽が沈んだばかりの時。

それから30分後はより茜色になった。奇麗!
人口の美しさも有るよ。これはビニールハウスの
ライトここは赤と白のライトだ。

この数か月前からこの赤い色のライトを見始めた。
これは朝早い時間の、家の前のハウス。綺麗だねぇ。
この赤いライトは面白い、こんな風に、広がって
見える時とスポットライト風にピンポイントに
赤い時がある。
これは広がっていない。全部同種類の赤いライト。


散歩の途中に立ち寄る喫茶店どころか、民家さえ
ない。でもワクワクと心を魅かれる色々な物がある。
それは有り難い。

***
1か月位前に気づいたが、ばね指になった。サークルで
話したら、「いつも指を揉んでいたら、良くなった人が
居る」と聞いた。それで揉み始めたが、自己流なので
余計痛い。字を書くのも痛い。

主人は手術をしているので、「麻酔注射は痛いが、手
術はすぐ済むし、痛みも早く治まるから今日は手術
して貰っておいで」と言われて、かかりつけの外科に
覚悟して行った。

「朝起きた時、いつも曲がったままだったら手術、今
回は注射にしましょう。」と先生。良かった!「最初
から手術は怖いよね。注射もちょっと痛いよ!」と
優しい先生。

それに看護師さんがずっと「頑張ってもうすぐよ!
ちょっと痛いけどね。頑張ってよ。」と終わるまで
声をかけてくれた。「有難うございます。ずっと声を
かけて頂いて良かった。」とお礼を言った。

「五月蠅かったね。」と看護師さん。とんでもない!
そちらに気持ちも行って痛みが随分軽減された。
有難かった。この病院は先生も優しいし、看護師
さんもみんな優しい。本当に有り難かった。

先日の膵臓の件と言い、今回のバネ指と言い、良い
方向になった。嬉しい!神様仏様、いつも守って
下さって有難御座います。爺ちゃん婆ちゃん、お父
さんお母さん、見守ってくれて有難う!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しく楽しいサークルの日で初物西瓜

2024-07-24 21:50:14 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
私達夫婦は西瓜が好きではない。食べない事はないが
わざわざ求めたりしない。今日はサークルに会員さんが
家で作っている西瓜を差し入れ。昔と違って美味しい!
これなら食べられる。今年初物有難う!

左は私の作った、南瓜・薩摩芋・人参を甘く煮た物
と、チョコを入れたホットケーキ風。右は友人差し
入れ握ラーズ。雑穀米のご飯に高菜や鮭など色々入
れて、海苔で包んだもの。他にもゴーヤの佃煮。

写真を撮ったつもりで忘れていた。握ラーズは食べ
残した半分と、ホットケーキも家に残っていた一切
れが有ったのでさっき撮った。皆さん有難う!
大笑いして、美味しく食べて。幸せな会である。

以前サークル仲間だった人が、胡瓜を沢山持って
来てくれた。有難い。一昨日頂いたのも送ったので、
残りが少なかった。存分に食べられるわ。


1日置いて収穫した今朝の野菜。ゴーヤにピーマンに
オクラは友人に殆ど持って行った。雨が降らないのに、
ピーマンは良く育ってくれる。2本しか植えていない。
オクラはあまり大きくなっていない。今度は3日後かな?

友人は丁度ゴーヤを食べたかったと、とても喜んで
くれた。オクラも大好きだそうで良かった。上げる
程なるので有り難い。

その収穫の時見たレモン。葉がほとんど落ちている。
息子のお店開店の年は、綺麗な大きなレモンが沢山
なった。その中でも奇麗な物を選んで持って行ったら
ショーケースの中に籠盛に?匂い消しだったわ。
残っている葉も巻いている。レモンよ!おまえもか
って感じだ。柑橘類がこの2年で次々枯れていく。
でも考えようによっては、手入れもできない年に
なってきたので、切り倒すより諦めがついて良しかな?

さっき散歩の時に近所の人に逢ったら、同じ事を
言っていた。野菜が駄目、柑橘類が駄目になったと。
このレモンも良くなってくれた。一番多かった時は
100個以上なった年も有る。今まで有難うね。

***
トランプさんが大統領になったら大変!!って思って
いた。高齢なのでバイデンさんの体力も確かに心配
でもあったが……。いよいよ撤退して、ハリスさん
を後継者に指名。どうかハリスさんが大統領になり
ますように!とここから願っている私、変かしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいもの達 空き巣の被害はなかったが・・・

2024-07-23 18:59:42 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
昨日の朝、2日収穫をしなかったら、オクラとピーマ
ンが沢山。茄子は全く駄目。主人が義妹(4月に弟は無
くなった)に送ろうと言う。都会で、またその娘2人も
結婚して近くに住んでいるので何時も喜んでくれる。

モロッコ豆はペタンとなったのが多くて、もう終わり。
この後「沢山なってくれて有難う。」と言いながら
全部根っこを抜いた。


それならばと、大きくはないが人参も抜いて準備
した。(小さいのは友人が来たので上げた)見ると
横に植えている胡瓜の棚に、もう終わりだと思っ
て見落としていた。大きくなり過ぎのが1本。有難
い!皮を全部剥いて酢物にしよう。

いかシュウマイ。他所のお家にお供えに上げるものを
注文していて、ふと食べたくなったので我が家用に
注文した。嬉しいな!


昨日近所の人から頂いた。有難い!丁度良かった!
半分は義妹に送った。左端主人が落として折れた。

昨日来た友人のお土産。ちゃんと私の大好きな塩パン
(角みたい)と焼き芋(ご主人が本格的に焼いてくれる)
と、主人の好きなどら焼きと羊羹を持って来てくれた。
有難う!!手ぶらでおいでって言うんだけれど……。

あ、焼き芋はすぐ食べて写真なし。美味しかった!!


***
主人がスマホを買い替えると、先々週行った。すると
先週の月曜日に受け取れると2回目行ったら、話が
全然違った。最初私だけ買っていたので、2台とも
契約名義人は私になっている。

1回目の時は何も言われなかったのに、2回目では契約
者が来ないと駄目。他にもあれこれ必要な物も言われ、
今日を予約してきていた。1回目の担当者は適当だった
のかなぁ?で、今日は車2台で行って、私の役目が
済んだら、買い物なども有るので別行動をした。

後で聞くと、今日の男性担当者は詳しく丁寧で、
色んな手続きを全てしてくれたそうだ。3回も通
った事や、高齢と思い気を利かせてくれたのかなぁ?
有難い事だ。

***
大変!!主人が先に帰っていたが、「玄関鍵を閉めて
いなかった。その上網戸(居る時は日中玄関網戸を
している。)のままだった。」そう言えば主人が出た
ので続いて出たけど、鍵の事等何にも考えなかったわ。

こんな時は田舎で良かったわ。被害など何もないわ。
でも怖い。今日は空き巣に入られなかったとしても、
次は入られるかもしれない。以後気をつけます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝仕事は続いている。友人との語らい

2024-07-22 16:42:53 | 庭の花・日記
先日の朝仕事。実家とその裏のお家との境。随分草が
生えている。手前は小錦草とカタバミが多く朝5時では
見えにくい。カタバミの根が深く広がっている。奥の方
はセンソウ草が高く茂っている。(5時から7時半)
奥の右側は樫の木の垣根。その付け根を一番奥まで
何10メートルも取った。さて帰ろうとすると、小錦
草が良く見えて、それからまた取った。良い仕事が
出来て良かった。頑張ってくれた私の体、有難う!

今日は我が家の果物を植えている菜園と、前のビニ
ールハウスの通路の境を取った草を、広げて干して
いたので、焼く所に運んだ。1輪車4杯あった。でも
乾いているので軽かったわ。有難い事。(5時から6時半)


柿の実が2年悪かったので、今年は多くついていて
嬉しいと思っているが、油断はできないなとも思っ
ていた。我が家の柿は美味しいので、配るとみん
な喜んでくれる、自慢の有り難い柿なのだ。

でも今朝の状態はこんな具合。凄く沢山の落果。こ
の菜園には4本の柿を植えている。落果をまとめた
のでは無く、あちらにもこちらにもこんな状態が
広がっている。どうか沢山残りますように!

***
今日は午後,小学校来の友人が来た。久しぶりに座敷
でゆっくりと、色々近況を話した。とにかく性格は
全く違う。稲荷寿司用の甘辛く似た油揚げが大好き
以外は、好みも全く違うと小学生の時分かった。

何度も喧嘩別れをしてはまたくっついて来た。彼女
が「こんな友人同士も珍しいよね。」と。そして彼女は
若い時喧嘩した理由を覚えていると言う。例えば、
私は高卒で働いていた。彼女は県外の短大へ進んだ。
旅行がてら一人で下宿先に遊びに行った。

その時も喧嘩別れをして私が帰ったと言う。理由は?
「私は働いているのだから奢る!」「いやお客さんの
貴女に払わせられない!」という事だったらしい。
え?!他にも覚えていた。私理由など全く覚えていない。

今と同じだと思った。彼女は私の好きな物をよく
覚えていて、それをお土産に買ってきてくれる。
有難い。私彼女の好きな物?う~~ん?ケーキぐら
いしか分からない。でも仲よくしてくれて有難う!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする