7月28日
公共の無料体験教室に行ったそうだ。これはカヤ
ック。とても操作も上手で動画も送ってきた。
前がスーちゃん。
同じ公園で自転車教室も。
事前の登録が必要だが、他にも映画・ゲーム飲み物や
スナックも無料だったそうだ。アメリカって子供を大事
にしてくれる取り組みが多い。有り難い!日本の様に
子供を増やせと、お金だけばら撒かれてももねぇ……。
7月25日
ツーソンに旅行中。昔の娘を知っている人はびっ
くりする位逞しくなっているよ!。ハッハッハ。
余程合うんだろうねぇ。健康一番!有難い。
ツーソン(世界最大の地球科学の研究所があるらしい)
ツーソン(世界最大の地球科学の研究所があるらしい)
どんな所だろう?スーちゃんも動画で、全体の地図で
行った所を示しながら、殆ど全部行ったけれど、楽し
かったのでまだ居たい!等と言っている。
アメリカでは、科学館や博物館も全て、子供にも分か
り易く興味を持つような工夫が、至る所で見られる。
素晴らしいと思う。グランマも楽しいよ!有難う!
7月19日
これも旅行中。ツリーハウスだそうな。大きな木
をそのまま家の中心の柱にして、周りを部屋にした
家。レストランになっているそうだ。スーちゃんが
登りながら動画で説明してくれた。有難う!
まぁ、大量のフライドポテト。よく食べるねぇ。
でも良く動き回るので、カロリーも良く消費して
いるんだろうねぇ。
***
こう暑くては頭が回らない。明日はサークル。友人が
西瓜を差し入れるよとライン有。私は赤紫蘇入りの
梅ゼリーと昨日は考えていたのに、すっかり忘れて
小豆で餡子を作り始めたよ?水羊羹にしよう。
***
散歩に行くにも、オリンピックの競技放映予定を見ると
行けない!昨日は柔道、帰ると「今終わった。」と主人。
今日は水泳。結局散歩中止。行かなくて良かった。予選
と言ってもどの競技も手に汗を握る。みんな頑張っ
いる。素晴らしい!!頑張れ!!頑張れ!!