滋賀県高島市近江今津・・・桂浜園地
今朝の新聞に「見頃を迎えたヒガンバナ」と出ていた。
連休と重なって交通はマヒ状態、3時間かかって現地に到着、
しかし21号台風によって無残な姿に驚いた。
滋賀県高島市近江今津・・・桂浜園地
今朝の新聞に「見頃を迎えたヒガンバナ」と出ていた。
連休と重なって交通はマヒ状態、3時間かかって現地に到着、
しかし21号台風によって無残な姿に驚いた。
雲の多い日だから期待薄ではあるけれど、琵琶湖大橋から少し北寄りにある
なぎさ公園に出かけた。
菜の花の盛りは過ぎていたけれど、結構若い人たちで賑わっていた。
毎日雪情報の出る中で、琵琶湖の空は曇りがちです。
でも 空気が 花が 鳥たちが
懸命に生きているのです。
そして 私も 懸命に生きています
つつましやかな明日を迎えるために・・・
琵琶湖からほど遠くない所に原子力発電所があって、危惧を感じている人間が沢山います。
人間の命を! 琵琶湖を!守る集会に私は参加します・・・未来の子孫のために・・・
そして琵琶湖を守るために
滋賀県に越してきてから道に迷っても、家へ帰る道しるべは近江富士
でも日が暮れると田舎道に迷い込み目印の近江富士が見えなくて、何度も半泣きの状態に陥った。
まだ携帯も持っていない頃の事だから、ただ 夜空の明るい方へと道なき道を走ったことがあり、近江富士は父親の懐のように恋しい存在である。
アイリス・・・芦刈園は休園中にて入り口止まり。
レンゲ畑
湖南市石部にある長寿寺へふらり訪れました。
汗ばむ陽気でしたが、長寿寺の門をくぐればひんやりとした涼感に包まれて心地良く、本堂までの道中にはお花だの陶器のお人形だの、心安らぐおもてなしに迎えられました。
淡水湖に浮かぶ島の中で唯一、人が生活されている島として・・・車やコンビニが無い静かな漁村の佇まいは自然が一杯でした。
人口は年々減少していて300人余りとの事・・・西福寺の住職のお話を聞いただけで見学の時間は無く、鮎の甘露煮と雑魚の佃煮を買って来ました。
小学校と体育館
この時期は稚魚を育てる時期で漁は休業との事、網の手入れなどされていた。
島の繁栄を祈りつつ・・・・・
5月19日は岐阜県恵那市にある岩村城跡へ行って来ました。
な・なんと、この日の万歩計は8,449歩 5,74km 155kcal・・・・・
なんじゃもんじゃのお花は沙沙貴神社でしか見たことが無かったけれど、城跡の山から麓までなんじゃもんじゃの木が沢山植えられていて、真っ白なお花が咲き誇っていた。
明日は岩村城跡をアップします。
いつもお越しいただきます皆さま、、有難うございます。
もう暫くコメント欄は伏せたままでお許しくださいませ。
琵琶湖の北部長浜市に位置する周囲2kmの小島、急勾配の石段を登りつめたところに西国3十番の札所「宝厳寺」が建っている。
石段の手すりにしがみつき1歩1歩登るも3段ほど手前で高所恐怖症と足腰ダウンで動けなくなってしまったが、参拝者の女性が荷物を持ってくださり、
男性が手を差し伸べてくださり上り詰める事ができた。
体調を崩している今は情けない有様だけど、でもくじけないで居られるのはのはカメラとブログがあるからかと・・・
見知らぬ方々の優しい御心に支えられた島巡り、明日は沖島をアップさせて頂きます。