笑顔山茶花の一番美しい時に切りました。
笑顔山茶花の大きな木の裏の下の方で人の目にも触れずに、
知らない間に散り落ちているのがかわいそうな気がして( ^ω^)・・・
笑顔山茶花の一番美しい時に切りました。
笑顔山茶花の大きな木の裏の下の方で人の目にも触れずに、
知らない間に散り落ちているのがかわいそうな気がして( ^ω^)・・・
明け暮れて
また明け暮れて
あけくれて
一度 時を忘れてみたいのです
少しの間
あの秒針が止まればいいのに
時が止まれば
笑顔山茶花の花びら
散らずに済みますか
儚いという文字は
消えても良いのです
あなたのための幸せの糸
今
紡いでいます
戻らなくてもいいのです
ただ 止まっているだけで
薄汚れた白い壁の
あの八角時計
秒針は無い方が良いのです
また明け暮れて
明け暮れて
明けたまま
明けたまま 春を待つ
笑顔山茶花
微笑む庭で
紡いでいます・・・家族のために
立春へのご挨拶・・・ちひろより
滋賀県野洲市にある花緑公園は石楠花の花が華やかに開花し始め、山鳥の囀りも賑々しく緑一色の三上山を背に、憩いの空間が眩しいほどに輝いていました。
お花の名前は? 鳥の名前は?・・・・・・唯歩き回って写すだけのことです。
1
3
4
5
6
7
8
9
10
11 シロハラに見えますが。
12
13
14 ヤマガラみたいですが・・・
15
三重県の三多気の棚田と桜を観る目的で出た日帰り旅は、目的地に到達できずに失敗しました。
スマホに設定したナビが悪いのではなく、私がスマホを使いこなせないのが原因だそうです。
遠い過去に来たことのあるような浜辺で、遠い水平線を眺めて帰りました。
道に迷いました、滋賀県へ帰る道を教えてください。
2つ目の信号を右に曲がるとあれが1号線ですから帰れますよ。
運転暦は長いですからもう大丈夫です。
運転暦など問題ではありません、貴女の歳が心配です。
偲び泣くように降る桜雨
思川の辺をまわり道して帰る
静寂が孤独のベールを広げて待ち構えているけれど
寂しさ、それは生きている証
そしてぼんぼりに灯りが点れば儚い夢の
花の舞台の幕が開く・・・・・ちひろの雑記帳より
(GOOより一年前の投稿記事がメールで送られてきまして、昨年の今日やはりサクラ雨の記事を投稿していまして偶然雨の日となっていました。場所も思川となっていました)
ハンドルを握って、明日は何処まで桜狩り
晴れた日の桜狩り
ハナアブが隠れているって知らなかったから、ピントがずれていて残念
今日の出来事!
今日はお昼前にスマホがけたたましく鳴って、テレビが地震速報を流して、怖がりの私はすぐにストーブを消してカーペットの電源を消して、貴重品とカーキィを握って玄関のドアを開けに行きました。
此方は震度2となっていましたが、ネット検索でフィギアスケート情報を見ていて揺れは感じませんでした。
阪神大震災の折は震度4で飛び出そうとしたら、夫に外は危ないと首根っこをつかまれ大黒柱にしがみついていましたから、一人で居る時はすぐに車に飛び乗って広い所へ非難するつもりです。
お隣さんは奥さま一人なのでいざと言う時は一緒に逃げようと約束しているけれど、携帯は鳴らないとかテレビ速報は見ていないとか、地域の地震情報は聞こえなかったとか・・・・・夜は睡眠薬飲んで寝はるし、いざと言う時どうすんの?・・・と言いたい。
南海トラフ、どうぞ起こりませんように
運動がてらカメラをぶら下げて野辺を行く。
桜が一分咲きスミレが咲きタンポポが咲く。
カラスのかんたろうが何やらしきりに線のような物を引っ張っている・・・好奇心旺盛だね
モクレンが夕日に映える・・・・・野辺には幸せの空間があるんだね
1
2
3
4
5 スミレ
6 モクレン
7
8 ツクシ
10 カラスノエンドウ
滋賀県草津市帰帆島にてグランドゴルフ、温泉とお食事処が送迎をして下さるのでのんびりとした日帰り旅、快晴の空の下自治会のシルバーグループのお遊びは最高!
広い公園なので6,395歩、心地良い運動となった。
それにしてもA・B・Cコース、ポールの前にバンカーだの小山が2つも邪魔をしていたり、ポールがガタガタの傾斜のある所に置かれていたり、相当いけずな構成になっていて成績はさっぱりでした。
団体行動なので広い公園を見て廻る事が出来ず、ハクモクレンの満開も遠目でしか見られず残念。
桜の木が沢山の蕾をつけていたのでお花見はさぞ美しい事でしょう。
ハナニラは植えっぱなしでも、相も変わらず可愛い姿を見せてくれる。
カラスノエンドウは雑草だから勝手生え。
チューリップは世話をしないとお粗末だけど、一応花らしく1本だけ顔見世。
もうすぐハナミズキやライラックなど等順番待ち・・・