冬に向かいて! 2019-11-29 08:31:10 | 日記 陽気の精かしら肥料を貰ったからかしら格別燃えるような真紅のツルバラが貧粗な裏庭に冬の色付けその愁いを含んだ優しさがその凛とした逞しさが何かしら生きる勇気を含ませて私の心を奮い立たせてくれるたかがツルバラされどツルバラ暫く行方不明になっていたカメラがひょっこり出てきてイの一番にツルバラを写すその美しさは真似られないけどその優しさと逞しさは真似てみようと・・・( ^ω^)・・・ありがとう感謝の今日の始まりね😉
竹の花咲く 2019-11-11 11:17:16 | 日記 雷鳴が響き渡り雨雲に覆われた朝、何時も行動を共にしているお友達の裏山に竹のお花が咲いたとの情報。お花が咲き終わって竹の骨組みが真っ白になって、命の終わりを告げているのは以前に見つけた事があったけれど・・・絶対今見ておかないと一生竹のお花を知らずに終わるからと・・・ご主人が切り取った竹を表に横たえていらっして、エ~ッ!竹のお花さんてこれですか!何故かしら感動が全身を駆け巡る。だって、検索してみると120年に一度咲くらしい。60年に一度というのは竹の種類にもよるけれど、殆ど60年はあり得ないと記されていた。竹は根が連なっているから広範に枯れてゆく。種を実らせて使命を果たすのが健気でたまらなく愛しい。稲の仲間だと記されていた。大きな竹藪だから、雄しべが垂れ下がって、まるでイヤリングのような姿を探してみたい。これ全部お花さんもうすでに枯れているけれど、まだ開花が始まったばかりの姿も探しに行こう。