カメラと遊ぶ日々

何時まで経ってもカメラ技術が頭に入らないけれど、自然の美しさに心癒される日々をブログに綴ってゆこうと思います。

琵琶湖にも蜃気楼が!

2014-01-26 16:45:23 | 自然

1月19日に写した画像ですが、テレビで琵琶湖に蜃気楼が見えるとのニュースを見て、もう一度ファイルを見てみました。

撮影した私には蜃気楼が写っているのがわかります!

あなたにも見えますか。

水平線の右端の方がわかりやすいと思います。

白い部分が2重に見えると思いますが・・・

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
写ってますね。 (takayan)
2014-01-26 19:03:08
takayanもテレビの放送を見ました。
以前から琵琶湖でも蜃気楼が見える事は知ってましたが、実際には見た事は無いです。
確かに見えます。
写真も時には細かいところを、探してみるのも楽しいかもしれないですね。
なかなか撮ろうと思って撮れる物ではないですから、貴重な1枚となりましたね。
返信する
うわ~良き理解者! (ちひろ)
2014-01-26 19:10:07
takayanさま、見てくださって有難うございます。
この日は遠方は霞んでいました。
水蒸気が上がってゆく加減でしょうか!
偶然でした。
目一杯ズームしてユリカモメを写した背景が蜃気楼現象だったのですね!
ご協力有難うございました。 
返信する
はじめまして! (kazue)
2014-01-27 10:56:00
琵琶湖の写真良いですね~
どれも素敵です

この写真やっぱり向こうの景色は蜃気楼なんですね
すごいなあ~

楽しみに拝見しています
返信する
Unknown (なずな)
2014-01-27 11:40:41
わたしもあのテレビでの蜃気楼の映像を見ていました。
遠くの建物が空中に浮かんでいるように見えたり、船が空中を走っているみたいに見えていましたね。
ちひろさまのこの写真も、確かに右側の白い部分が2重に見えます。
なかなか会えない光景が写っていて、よかったですね。
返信する
有難うございます! (ちひろ)
2014-01-27 18:51:15
Kazueさま、こんばんわ。
見てくださって有難うございます。
蜃気楼って判っていたらもっと頑張って撮影したのですが、偶然ゆえお見苦しい事で
今日は長浜の盆梅展を見に行ってきました。
コメント有難うございます!
返信する
荒神山へ行ってきました~ (ちひろ)
2014-01-27 18:58:38
なずなさま、こんばんわ。
今日は長浜の盆梅展を見に行って、帰りに荒神山へ行って琵琶湖や伊吹山など写してきました~
曽根沼でキノコばかり撮影していらっしゃるお若い女性にお出合いしてブログのURLお聞きしたのですが、未だ検索できません。

蜃気楼を偶然に捉えました。
見てくださって有難うございます。
返信する

コメントを投稿