goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラと遊ぶ日々

何時まで経ってもカメラ技術が頭に入らないけれど、自然の美しさに心癒される日々をブログに綴ってゆこうと思います。

銅鐸博物館№2

2016-06-19 04:43:27 | 自然

睡蓮が咲き、ウスバキトンボが舞う自然って癒されますね。

 

 

 

 

 

 

昨日は京丹波わちにある「わち山野草の森」までささゆりを観に行ってきました。

ささ百合は山の上の方の山肌で出迎えてくれました。

熱い日でした・・・次回ブログネタです。

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大賀ハス (Kenny)
2016-06-19 07:40:05
その季節でしたね。本当に久しぶりでしたが、16時頃に見てきました。6年前にその事を知り、驚きと感動を覚えたものです。 まだブログも初めたばっかりの頃でしたがその事をUPしました。そのURLですが、これをクリックのアクセスは可能なのかな? とりあえず貼り付けます。
http://blog.goo.ne.jp/yamaski2590/e/858383f1ac51d35de6541fc3b434ddb9

アジサイやササユリなど次々にUP,素晴らしいですね。私も過日、高島市の岳山(650m)で見てきました。 
返信する
クリックできました~ (ちひろ)
2016-06-19 08:58:03
kennyさま、コメント有難うございます。
塩津港と丸子船の時代にタイムスリップして癒されました
歴史を振り返ることは生活の原点に立ち返ることですね!素晴らしいブログ発信です。
ありがとうございました。
格調高いです
大賀ハス、蕾が沢山ついていて出番待ちです。
返信する

コメントを投稿