姫ちゃんは玄関から外出してお家に入りたくなると裏のガラス戸の向うの網戸にぶら下がって家の中を覗き、母さんと目が合うと飛び降りて戸を開けてもらうのを待っています。
1度でダメなら2度3度ジャンプして中を透かし見して母さんを探しています。
猫と云えどその知能は優れていて可愛く思います。
網戸にぶらさがって家の中を覗く姫ちゃん・・・母さんと目が合いました。
姫ちゃんは玄関から外出してお家に入りたくなると裏のガラス戸の向うの網戸にぶら下がって家の中を覗き、母さんと目が合うと飛び降りて戸を開けてもらうのを待っています。
1度でダメなら2度3度ジャンプして中を透かし見して母さんを探しています。
猫と云えどその知能は優れていて可愛く思います。
網戸にぶらさがって家の中を覗く姫ちゃん・・・母さんと目が合いました。
いせえびさまのブログで知り得た梅情報に、曇り空が晴れると信じて1号線を走った。
以前鈴鹿山脈の麓にある片岡温泉の帰り道に利用していた306号線はおよその見当がつくから、地図も無しでしだれ梅の庭園へとひた走る。
「梅まつり」ののぼりが風にはためいていて割と簡単に現地に辿り着く事ができた。
入り口を入ってすぐにしだれ梅の樹が所狭しと立ち並び、美しい姿で咲き乱れている様に感動した。
火曜日の平日にも関わらず入場者が多く撮影は困難だった。
気持ちの良い晴れた日になりました。
一昨日の夕陽が真っ赤に燃えて大きく素晴らしい眺めだったがカメラを持って居なくて非常に残念な思いをしたので、昨日はカメラを持って夕陽を追いかけてみた。
ウ~ン、紅く燃えない・・・残念無念
コハクチョウもユリカモメもカモさえ居ない琵琶湖志那浜
オダマキの紫
姫ちゃん、何見てるの?
2016・3・1・・・・・朝4時過ぎ新聞を取りにお外へ出てみると銀世界、愛車が雪だるまさんに変身
一昨日はホカホカ陽気、昨日は雨、今日は雪、明日は晴ですって!・・・・・身体がついて行きませんよ