カメラと遊ぶ日々

何時まで経ってもカメラ技術が頭に入らないけれど、自然の美しさに心癒される日々をブログに綴ってゆこうと思います。

雨雲垂れ込めた寒い日!

2018-04-07 14:30:55 | 日記

月曜日から土曜日まで気を張り詰めて、

4時半に起きてお弁当作り。

みんな頑張っているから私も頑張らなければ・・・

1年毎に体力気力の衰えを感じながらも、甘えは禁物なのだ自分の為に。

唯、雨雲が垂れ込めた寒いこんな日は思い切りサボってしまった。

ホーム炬燵に潜り込んで眠ってしまった。

 

こんな日はハナニラのお花はみんな閉じているから…ドウダンツツジを撮影。


風のおいた(いたづら)で散りゆく櫻花!

2018-04-04 07:17:27 | 日記

早々と咲いた桜

お花見の隙も与えず風に散りゆく

道路に敷き詰められた花弁を車の風圧が巻き上げてゆく

そんなものですか・・・花の命って


ミシガンに揺られて 海津大崎の桜見に行きましょうか((´∀`))








最近身近に起きた驚き!

2018-04-03 09:27:55 | 日記

1月の23日、近くの量販店に国産のおやかんを探しに行った。

国産が見当たらなくて2,980円の外国製品を買ってきた。

毎日石油ストーブの上に乗せて重宝していたのだけれど、1月の20日突然

蓋のツマミがポロリと取れた。

えっ!ねじ止めでは無く接着してあったため、蓋が持ち上げられない。

蓋を持ち上げる隙間もない・・・こんなのありっ!

息子が接着剤をつけてくれたけどすぐに取れた。

ツマミの無いおやかんの無様な姿、

いくらなんでも1ヶ月も持たないおやかんなんて、あきれてものが言えないけれど、

お店に持っていくと返金してくださった。

こんないい加減な商品売らないでよ。

お鍋だって薄いペラペラのステンレス、

値段ばかり安くったって、国産しか買わないわよ!

証拠写真撮って置けば良かった・・・