こんばんは。
梅雨に入っていますが、明日の福岡は晴れ間が多いようです。
ただ、明後日からは九州北部は大雨が予想されています。
梅雨入りが早いからといって、梅雨明けも早い訳ではなく、豪雨災害などが起こらないことを祈るばかりです。
そんな中で、今日の新規感染者数は、東京で732人、大阪で509人でした。
福岡県は。
新規感染者数が346人。一時期、600人を超えたことを考えると減っている気もしますが。
病床使用率は、77.5%。重傷者病床は77人が収容されていて、使用率は53.4%と過去最多。宿泊療養は936人、自宅療養は4046人。感染経路不明の率は63.5%です。
「新型コロナ対策」の『優等生』だった台湾の今の状況を見ると。
簡単に「感染拡大」してしまうことが分かります。
一人一人が、行動に責任を持つこと。「感染しない」「感染させない」の意識が重要ですね。
「緩んだ」なんて言っている場合ではありません。
今、速報が出ました。俳優の田村正和さんが亡くなったそうです。
【コロナ禍の犯罪】
この「コロナ禍」でも、相変わらず、「特殊詐欺」などははびこっている訳ですが。
私のところに届いたもの。
上にあるのが、
https://www.amaseon.buzz (ここには触れないで下さい)
下にあるのが、
https://www.amazon-jpsigrb.shop/ (ここには触れないで下さい)
です。
私は、docomoのスマホを使っていて、「+メッセージ」を利用していますが。これは、送信先は「電話番号」です。
なので、送る側からすれば、「090」「080」などで始まる携帯(スマホ)の電話番号を自動的に生成して送信すれば、ある程度の確率で「相手」(犯人のターゲット)に届きます。それ自体は、難しい事ではありません。
一番上の青い部分が、「Amazon」になっているので、それらしく見えるのですが。
上にある、
https://www.amaseon.buzz (ここには触れないで下さい)
よく見ると、amaseonになっています。
下にある、
https://www.amazon-jpsigrb.shop/ (ここには触れないで下さい)
よくみると、amazenの後ろに「-jpsigrb」てなものが付いています。
Amazonから送られてくるメール等は、Amason.co.jpから送られてきます。
他にも。
電話番号を生成するだけで、こんなものが送られてきます。
このhttps//~ をクリックしていまうと、大変な事になります。
例えば、宅配荷物の物に関しては。
通常、郵便受けに「不在票」が投函されています。そこに、配達のドライバーなどの電話番号が書かれている訳で。
この様な、メール系での通知(大手宅配会社に登録している場合は除きますが)が来ることはありません。
これは、ごく一例ですが。
「文章」の内容を観て、慌てたりせず。
不用意に、URLをクリックしないよにして下さい。
それとは別に、私はdocomoのスマホ、タブレットを契約していますが。
docomoのアンチウィルスソフト(ウィルスバスターだったかな)が塚伊豆楽て。パソコンもあるので、「McAfee」(マカフィー)というアンチウィルスソフトを契約しています。
1契約で、スマホ、タブレット、そして、パソコン3台にインストールしています。(複数台へのインストール可なので)
もう何年も前ですが、熊本に嫁いだ長女が学生時代、熊本から連絡があり。
「(長女に持たせた)パソコンがウィルスに感染した」と。
それで、かみさんと熊本の長女のところまで行って、パソコンを復旧し、アンチウィルスソフトをインストールして。
その長女が、嫁いで、子供(孫)が3人生まれ、旦那や娘が撮りだめた写真が入った「外付けハードディスク」が認識できなくなって。
その連絡を受けて、熊本まで行って「外付けハードディスク」を預かって。
私も、仕事柄、大量のいろいろな「文書」や「データ」をハードディスクに保存していますが、時として、「ハードディスク」は壊れます。
そのために、本当は、常々、定期的に「バックアップ」するのが良いのですが。
万一、突然、「ハードディスク」が壊れてしまった時。(パソコンで認識できなくなった時)
復旧する「ソフト」があります。
私は、「EaseUS」というメーカーの「復旧ソフト」を購入して使用しています。
このソフトは、物理的に「ハードディスク」に記録されている内容を復旧します。なので、壊れたハードディスクが、例えば512GBであれば、復旧先のハードディスクは1TBなど、より大きな容量にするのがいいのですが。
正直、もう、4~5回。このソフトのお世話になりました。
ただし、復旧は「日単位」ですので。数分、数時間で終わるものではありませんので。
話が長くなりましたが。
一つは、この「コロナ禍」でも犯罪を企む輩はたくさんいます。
それに、引っ掛からない様にして下さい。
それと、もう一つは。
パソコン等の「バックアップ」を常々、行って下さい。
スマホやタブレットも、パソコンに接続して、写真、動画などをパソコンにバックアップできます。
万一、スマホが壊れても、定期的にバックアップしておけば、大事な写真、動画を紛失しなくて済みます。
お家時間の多い、この機会に。
パソコン、、スマホなどの「バックアップ」お試し下さい。
では、また。