お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

センターでも雪割草展示

2017-04-02 08:15:18 | 日記
淡いピンクの雪割草

内側が濃いピンクで外側は白のはなびらも人気の種類です

全体的にピンク系が人気のようです

こちらは白花のショウジョウバカマ。 自然のものは紫色で突然変異の株


毎年恒例になったセンター正面玄関での雪割草展示販売を今年も始めました。
地元の生産者の方からお預かりしたものです。
何回も紹介したように交配しやすい花なので愛好家も多く、偶然に産まれる美しさを楽しみに育てています。
ただ、種まきから花を咲かせるまで3年の歳月を要すため気を長く待たなければなりません。
少しづつ花芽を増やし、大きな株は数十年も掛かっているそうです。
じっくりと見つめると愛しい気持ちが湧いてきますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする