白花のキクザキイチゲ


ムラサキのキクザキイチゲ 花弁の数も11枚でやや多め

こちらがヤマニンジン(コシャク)

センター手前の陽当たりの良い山の麓で山菜のヤマニンジン(コシャク)を見つけました(((o(*゚▽゚*)o)))
今週末くらいには摘み時を迎えます。
ヤマニンジンは独特な風味があり、おひたしで食べるのが待ち遠しくて一年待ちました。
あと数日と思うとワクワクです。
そして、周りにはキクザキイチゲも咲き始めていましたよ。
湯之谷も春で〜す‼︎


ムラサキのキクザキイチゲ 花弁の数も11枚でやや多め

こちらがヤマニンジン(コシャク)

センター手前の陽当たりの良い山の麓で山菜のヤマニンジン(コシャク)を見つけました(((o(*゚▽゚*)o)))
今週末くらいには摘み時を迎えます。
ヤマニンジンは独特な風味があり、おひたしで食べるのが待ち遠しくて一年待ちました。
あと数日と思うとワクワクです。
そして、周りにはキクザキイチゲも咲き始めていましたよ。
湯之谷も春で〜す‼︎