お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

恋人岬から鯛茶漬け

2023-04-15 08:07:10 | 日記
全国各地に「恋人岬」と称するところがあるようですが、柏崎にもあるんです。

日本海の魚を買うことができる「フィッシャーマンズケープ」の脇道を登ったところです。

独身時代のまだ若い頃はよく訪れたっけ (#^^#)



日本海にせり出す断崖絶壁の岬なので景色は抜群!!

パノラマビューが広がります。



展望台の手摺りには鎖と南京錠で繋がれたハート形のメッセージカードがびっしり。

恋人たちの熱い思いが綴られています。






ジジ・ババの来るところではなかったかもしれませんが、若いカップルに声を掛けていただいて楽しい時間を過ごせました(^^)

遠い記憶をたどるのもいいなぁと思いながら懐かしい景色を眺めてきましたよ(^^)









柏崎といえば名物は「鯛茶漬け」

海鮮料理「福浦」さんに立ち寄りました。




前払い制だったり、番号札で呼ばれたり、食器も自分で片付けて、店員さんの愛想も全く期待できないお店です。





なのですが、味は格別!!(^o^)!!

具材の鯛はたまり漬けに仕上げたお刺身と、パリッと香ばしく焼き上げた切り身の両方を楽しめるんです。





丼によそって、特製の出汁を掛けていただきます。

この出汁が逸品なのです!!

とっても香ばしい。

きっと、さばいた鯛の骨や皮を臭みがなくなるほどこんがり焼き上げてダシをとっているのだと思います。

塩加減といいダシの出具合といい最高の出来でした(^^)


海鮮丼も注文してみました。

具材は11種類と豊富で、蟹汁も付いていましたが、飛びぬけ感動はもうひとつ。



やはり、ご当地名物に限ります。



お店は売店と併設されていてお土産も買えます。



建物は帆船をイメージした造りになっていてフィッシャーマンを感じることができます。






最近は少々客足が遠のいているようですが、鯛茶漬けはオススメですから近くにお出かけの際は立ち寄ってみてください(^^)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハナモモの里「谷根(たんね)」 | トップ | 新潟の県花「チューリップ」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事