気まぐれCAT

ゆ~りんのブログへようこそ!
気ままに・・のんびり・・・なんとなく

女の勘?

2015年01月14日 | 日記

昨日、ワインの話をしていて高畠ワイン飲みたいなぁと思って
井筒屋の酒類コーナーで「高畠ワイン」の特設やってないかなぁ
と思って仕事帰りに寄ってみたら
なんとやってたんですよ
しかも今日からですって・・・

これぞ『女の勘』だわ!と自分ながらに関心しちゃいました

 

お店イチ押しは酸化防止剤無添加のシャルドネ
無添加のワインが5種類くらいあったかな?
いわゆるヌーボー的なものになるようです

国産の無添加ワインは甘いので敬遠しがちなのですが
まず、シャルドネから試飲
キリッとして素晴らしく美味しい

店員さん曰く、酸化防止剤に使用される
亜硫酸塩は魚のDHAの分解に関与し、その際に生臭いにおい、苦味、不快味を強く感じさせることが
化学的研究で示唆されているらしく、原因となる亜硫酸塩を一切使用しないこのワインは
魚貝の香りを引き立て、お寿司やお刺身などの生の魚介とも相性が良く
日本酒感覚で飲めるワインだということです

いくら辛口といっても私にとっては、どれも甘いとしか思えない日本酒と違って
キリッとこれぞ辛口シャルドネというのが第一印象でした

無添加マスカットベリーA
無添加スパークリングシャルドネ
バリック シャルドネ樫樽熟成
無添加スパークリングマスカットベリーA
バリック カベルネ樫樽熟成
バリック メルロー樫樽熟成
メルローカベルネ
無添加ナイアガラ
ロゼのなんだったか・・・と

次々と試飲カップにいっぱい注いでくださったので、空きっ腹に応えましたぁ

以前も購入した「樹氷のしずく」やお正月にいただいた「ピノシャルドネ」が出来上がってまたフェアでやってくるのは3月になるらしいので

この機会にと以下の商品を大人買いしてしまいました

配達にしてもらったので明後日の到着が楽しみです

これぞ『女の勘』だわ!と言いましたが、よーく考えてみると

『女の勘』 というよりは

『酒飲みの勘』 だわ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月13日(火)のつぶやき

2015年01月14日 | 日記

1/11の記事 「初釜2015in千草ホテル」をUPしました!見てね! goo.gl/3N59EG


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月12日(月)のつぶやき

2015年01月13日 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初釜2015in千草ホテル

2015年01月11日 | 日記

初釜でございます

今年は一席目に入らせていただきますので8時過ぎに出かけます
昨日、準備に伺って9時半くらいには前席を始めたいねということでしたので・・・

   

昨年、誉田屋源兵衛さんの色無地と一緒て買った帯を訪問着に合わせてみました

草履も昨年「かくしん」さんで買った掘り出し物を初おろしです

莨盆は文箱です
「書き初め」を意味しての取り合わせだそうでございます
(火入れ 灰吹が入っていないのは昨夜の準備時に撮影したためです)

蓬莱山荘

 

 

立派な炭です

「祥雲繞寿山」(しょううんじゅざんをめぐる)
めでたい雲が永遠不滅の寿山をとりまいている、というこのうえなくめでたい光景を表現した禅語です
羊文字を含む嘉語「祥雲」のある 羊年を迎えるのに相応しい掛物ですね


茶杓は末広狩

一席目は先生の炭点前から拝見することが出来ます
続いて、濃茶点前

常々思っていることですが
先生のお点前は
まるで「ソナタ」を奏でているかのようなのです

映像にしていただくことが出来ないかと先輩方もおっしゃっていました

先生もいい釜は音が違うとおっしゃっていましたが・・・

水を張った釜が火にかけられ、やがて湯が沸く。たったそれだけの過程に生じる音に、昔の人は名前をつけて愉しみました。
「魚眼」「蚯音」「岸波」「遠浪」「松風」「雷声」「無音」---。湯の煮えてゆく様相を、段階別に喩えてこのように呼んだのです。
湯の沸く音という、いわば微細なノイズの一つ一つに名前をつける。そのことによって、それらのノイズは表現され、共有され、価値付けられ、伝えられ、そして文化となったのです。
とは、大西清右衛門美術館で昨年10月に開催された「ニュイ・ノワール|夜咄」という茶会のパンフレットからの引用です。

宝尽平棗

七節茶杓 銘「彩雲」

 

お花は「曙椿」
花入れは「鷽(うそ)」(天神様のお使いの鳥だそうです)

菱葩餅(ひしはなびらもち)
これをいただくと「お茶の新しい年が始まるな」という気持ちになります

お干菓子は「羊の焼印の麩の焼き」と有平糖の「千代結び」
亀屋伊織の御製です
約四〇〇年の間、干菓子だけをつくってこられた老舗だけあって本当に素晴らしい
麸の焼きの薄さと味噌餡の妙の繊細さ
有平糖の美しさと丁度良い硬さというより柔らかさ

そして、「霜柱」(晒し飴)もいつも嬉しい初釜のお菓子です

 

二席目のお運びも無事に終え、お待ちかねの懐石です

今年のお食事は器も例年と違っていい感じ
千草ホテルさん 生誕100年だからかしら

美味しく頂戴いたしました

そして、お待ちかねの福引です

1等賞はYさんでした
雪の積もった松の向こうに鶴が飛んでいる素敵なお茶碗です

そして今年も7等賞が当たってしまいました

古帛紗です
柄は「菱双羊文紹巴」
座敷童Sが羊年生まれの年女なので、あげようかなとも思いましたが
切角なので今年使わせていただこうと思います
先輩方で、いつも当たらない方もいらっしゃるのに
有難いことでこざいます
しっかりお稽古しなくちゃ

今年は、よりお茶に励みます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクブラック

2015年01月08日 | 日記

今日は美容院に行きました

10年以上ずーっとお世話になっている「Grema(グレマ)」さんです

素敵な絵葉書をいただきました

そして、今日も思ったとおりの
いえいえ、思った以上の素敵な髪色にしていただきました

普通は「ほぼ黒」に見えますが ひとたび光を浴びると
あら不思議
写真のように「ほんのりピンク」に!!

どうしてもピンクが好きなんですよね
素敵な「ピンクブラック」に大満足です 

  

その後、お正月に引きこもっていた反動という訳ではありませんが(やっぱり反動かな?)
50%offになっていた
ファーポンチョ(去年からちょっと気になっていて探してたら出会った)と
トミーフィルフィガーのシャツ(また白になっちゃったぁ)を買っちゃいました

あ、ファーポンチョ写ってる

午後6時
もうすっかり灯りも点っているけれど
空は夕陽が作りだした名残のグラデーション

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月4日(日)のつぶやき

2015年01月05日 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の陽が沈む

2015年01月04日 | なんとなく・・・

思えば2日から今日までのこの3日間 家に引き篭もりっきりでした

食っちゃ飲み 喰っちゃ呑みの日々
もちろん運動不足
体重はそこまで変化はないものの体型がやばい
脂肪が・・・

唯一、外気を浴びる機会は洗濯物を干す時と取り入れる時

お休みも今日でお仕舞いかぁと思いながら洗濯物を取り入れている時に視界に広がった空の美しさに
憂うことの愚かさを気付かされた

美しいものを美しいと感じる事ができる幸せ
顔を上げれば空が広がっていて
太陽が登って沈んで
月が登って沈んで
星が輝いて

明日も笑っていよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月3日(土)のつぶやき

2015年01月04日 | 日記

「今年の抱負2015」をUPしました!見てね! goo.gl/Ce7yBp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の抱負2015

2015年01月03日 | 日記

2015年三日目にして朝日を見ることが出来ました

今朝、座敷童Sが8時過ぎの新幹線で東京へまた旅立ってしまいました
またちょっと寂しくなりました
が、東京に訪ねて行くのを楽しみにいたしましょう
健康に気をつけてやっていってくれればと思います

さて、今年も抱負を掲げたいと思います

 

その前に過去を振り返ってみますと
紫文字の年は文字部分にカーソルを当ててクリックしていただくと、過去のブログ記事にリンクします)

  2013年 『直心是道場』
 2012年 『把手共行』 
2011年 『回向返照』 
2010年 『吾唯足知
              2009年 『思いやりを待って他人に接する

 

昨年2014年は抱負を掲げられませんでした 参ってたんだなぁ
でも、携帯電話のギャラリーを整理していて見返してみると
こんなこともやったなぁ、この人達とここにも行ったなぁ、こんな美味しい物も食べたなぁ・・・・・
と良い思い出ばかりが詰まっていました
有難いことです

 

本題の今年の抱負です

『莫妄想』
(過去や未来を思い悩まず、いまに集中する)

 

今、今、今

大森先生がお稽古でいつもおっしゃる言葉

どこまで心に止めておけるか今年はやってみたいなと思います

 

9日間といつもより長かったお休みも明日一日となってしまいました

憂わずです

ふっ

ムリムリ(๑≧౪≦)てへぺろ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月2日(金)のつぶやき

2015年01月03日 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする