気まぐれCAT

ゆ~りんのブログへようこそ!
気ままに・・のんびり・・・なんとなく

京都女子二人ぶらり旅 vol.5 お土産編

2015年09月23日 | 戴き物・お土産・プレゼント

聖護院八ツ橋総本店の新ブランド「nikiniki」で買って帰ったお土産を座敷童Rと一緒に食べました

八ツ橋というお菓子が生まれて、320年以上になるそうです

つぶあん入り生八ツ橋が生まれたのは、昭和35年だそうです

つぶあんと組み合わせたのが昭和35年ということはですよ、生八ツ橋はもっと前からあったということでしょ?

私が生まれる何年も前から、あったってことですよ

生八ツ橋の記憶って、つい最近なんですけどね(笑)

で、昨日女子二人で盛り上がって買った聖護院八ツ橋総本店の新ブランド「nikiniki」のオサレで新感覚の生八ツ橋は2011年生まれですって

ロゴのNyQ2は、Neo Yatsuhashi Quarterの頭文字だそうです

新しい八ッ橋の提案をする場所というコンセプト

前置きはこれくらいにしましょう

さて、昨日もお伝えしましたがもう一度・・・

 

「carré de cannelle」  カレ・ド・カネール

シナモン・抹茶・ロゼ・アズール・セサミの5種類と従来のつぶあんの他

季節のあん、季節のコンフィ、ジュレと組み合わせが出来ます

それぞれの季節独特の美味しさを生かして、どれもこれも、生八ツ橋に合うように仕上げられているそうです

昨日は、次の8種類でした

raisin              葡萄
potiron            南瓜
beurre de cacahuétes ブール ド カシュー
céréale 5           五穀
pomme             林檎
marron             マロン
persimmo          柿
azuki              つぶあん

座敷童Rの好きな2種類 葡萄と林檎をチョイスしました


女子のハートはいちころですよ
すごい発想ですよね
いっぱい作ってお花畑にしたいですよ


欲張って、林檎と葡萄と両方入れちゃいましたが、これもうましっ!

le gâteau de la saison

季節に合わせて、モチーフが変わります

ハートのモチーフも秋色ですね

 

そして、こちらも秋ですよー

満月と月見団子と月のうさぎです

食べられないですよねー(#^.^#)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日願(ひがん)

2015年09月23日 | 日記
秋分の日ですね
そして、お彼岸の中日ですね

お墓参りに向かう途中の
畑や稲刈りの終わった田んぼの畦には、彼岸花が咲いています

だいぶ色あせているのが・・・
少し物哀しい

お墓参り終えて、空を見上げると
雲に透けたお日様が優しく照らしてくれていました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月22日(火)のつぶやき

2015年09月23日 | 歌日記

【ラルク】ドエルの皆様!ラルカジノ初日の猛興奮の中…ニューシングル「Wings Flap」12/23発売決定!!うおおキタああーー!!楽しみ過ぎる…!!ラルクを敬愛してやまないタワ池は勿論予約受付中!!是非タワ池で御予約くださいませ! pic.twitter.com/b2vZUKcYzf

ゆ~りんさんがリツイート | 283 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都女子二人ぶらり旅 vol.4

2015年09月22日 | 旅日記
さて、旅の締めくくりは
大西清右衛門美術館です

そうそう、先ほど購入した風呂敷のコラボのところです



「釜のかたち PART1」という企画展が開催されています

初代大西浄林の「束木釜」
この釜の発想は何なんだろう
奥が深すぎて途方にくれます

さてさて、タイムリミットです

昨日も、書きましたが
楽しい時間には、お仕舞いがやってきます



烏丸御池から地下鉄に乗って、京都駅でJRに乗り換えます

栃木駅の人身事故で13時発の列車が85分遅れとのこと



ナビで調べた列車は、欠便となりましたが、この遅れた列車がほぼ同時間で新大阪に着くとのことで、セーフでした

で、今は無事に帰りの新幹線の中です

座敷童Sと、京都駅でさよならしたのも一因ではありますが、楽しい事の後は、ちょっとセンチメンタルになりますね

いえいえ、これからもまだまだ楽しい事が待っているはず(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都女子二人ぶらり旅 vol.3

2015年09月22日 | 旅日記
三条から高瀬川沿いを登って行きます



天気が良いです
予報では、京都は30度の真夏日らしいです
風が吹くと涼しいです
が、陽射しは強い!





なんか、色々歴史的な碑が立っているのですが、あまり興味がないし、何しろ時間がないので、先を急ぎます





川床料理を味わいたいという、私のリクエストに座敷童Sが昨日、予約してくれました



「かわどこ」と思っていましたが「かわゆか」というらしいです













私が、イメージしていた「川床」とはちょっと違いましたが、料理は言うことなしの美味しさ

前菜の数々は、秋の風情を感じられ、それぞれに手の込んだ一品一品でしたし、お造りも新鮮でしたし、鍋も私は鱧と湯葉、座敷童Sは、湯葉豆腐でしたが、どちらもすっごく美味しかったです



鴨川の鷺や鴨を眺めながら、少し戻ってきた夏の陽射しの中、秋の風を感じながら、行く夏を惜しみながらの贅沢なお昼でした

私達、こんなに幸せでいいんかねぇといいながら、二人で夫に感謝したのでしたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都女子二人ぶらり旅 vol.2

2015年09月22日 | 旅日記
京都駅の案内所で地図をもらって、銘々、行きたいところをプロットしました

お昼は、昨日既に予約済みなので、その時間を考慮して予定を立てます

昨日ネットでちらっと見た四条烏丸通りから、三条にかけてのショッピングコース

新京極へ


ここで私はお土産の文香をゲット


菅原の道真公は、友達なので(座敷童S曰く)今日は写真に収めるだけ



しかし、朝早くから人の多い事!



伊兵衛ENVERSAKで、座敷童Sは、可愛いハンカチをお土産に買い、私は前々から欲しかった大判の風呂敷をゲットしました



なんと、大西清右衛門の永楽屋のコラボ柄なんですよぉ!
21種類の釜が描かれているんです!
椿のにしようか、乱菊にしようかと迷っていましたが、これを見つけた瞬間にこれに決定しました

次のお目当は、「nikiniki」です
聖護院八ツ橋の可愛い生八ツ橋とカスタマイズ出来る八ツ橋のお店です



開店と同時にやってくるお客様たち

座敷童Sが東京で行く時間には、いつも売り切れていて買えないらしいのですが、今日は開店と同時なので、手に入れることが出来ました





生八ツ橋は、5種類(シナモン、抹茶、ローズ、マリン、セサミ)からと餡は8種類から2種類ずつ選んでセット出来ます

私は、座敷童Rへのお土産に
生八ツ橋は、抹茶とマリンを
餡は、ブドウとリンゴを選びました
どちらも、オリジナルにはない餡で、どちらも座敷童Rの好きなものなので、喜んでくれると良いのですが・・・





可愛いやつも購入!


さて、ショッピングはこれくらいにして
お昼のお店の予約が11:30なので向かいます

実は、nikinikiが11:00開店だったので、お店な予約時間を11:00から30分遅らせてもらったのです
割とタイトな時間配分です(・・;)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都女子二人ぶらり旅 vol.1

2015年09月22日 | 旅日記
京都にやってきました



めちゃくちゃ人が多いです

京都といえば、伏見稲荷大社を代表とする
神社仏閣観光ですが、ぜーんぶスルーのぶらり旅になりそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラルカジノツアー vol.8

2015年09月22日 | 旅日記
おはようございます(^-^)

昨日は、目が冴えて冴えて、中々寝つけませんでした

お陰で、寝不足です

興奮覚めやらずとはこういった状態でしょうか

今日も、大阪は天気が良いです



L'Arc-en-Ciel LIVE 2015 L'ArCASINOも2日目!
今日も楽しむぞう!























って

うっそでーす…>_<…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月21日(月)のつぶやき

2015年09月22日 | 歌日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラルカジノツアー vol.7 おまけ

2015年09月22日 | 旅日記
L'Arc-en-Ciel LIVE 2015 L'ArCASINOに来るのは早くに決めていたのに、宿の手配が出遅れて・・・

シルバーウイーク恐るべし

なんやかやと夫に骨折らせて
やっと取ってもらったホテルです



大好きなシャガールが飾られてる(*☻-☻*)



夫に感謝
感謝ですm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする