気まぐれCAT

ゆ~りんのブログへようこそ!
気ままに・・のんびり・・・なんとなく

炉開2020〜形見の袋帯〜

2020年11月14日 | 綺物日記
お天気に恵まれた本日、炉開日和
先月の母二十三回忌に、ずっとしまってあった着物を形見として譲り受けまして、その帯で参りました




今年も無事に炉開が迎えられました
炉開おめでとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「星野珈琲店」でコーヒーブレイク

2020年11月13日 | 食日記
「瑛翔楼」さんでランチ後、「星野珈琲店」でお茶しました


昭和プリンと乙姫ブランドを注文


カラメルソースたっぷりかけます
苦味の効いたカラメルソースでしたが、昔ながらの硬め甘めプリンに負けてる気がして、もう少し苦味があった方が好みだなぁ
いや、美味しかったよ
乙姫ブレンド最高でした


今日も美味しいものが食べられる幸せ!
ご馳走様でした♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「瑛翔楼」でランチ

2020年11月13日 | 食日記
久しぶりに会う友人と「瑛翔楼」でランチしました


3年半ぶりの瑛翔楼です


友人も口コミを調べたらしく、
ここで食べるなら担々麺と炒飯と決めていたそうな
なので、担々麺と炒飯のセットに即決した模様

中華料理に使われる食材?30品目の効能が掲示されています
私も、担々麺とハーフ炒飯のセットを注文
炒飯好きとしては、炒飯食べずにはいられません
担々麺は、辛さがたっています
卵炒飯は、優しい味でした

今日も美味しいものが食べられる幸せ!
ご馳走様でした♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「北九州の魅力再発見パスポート」今日も小倉城庭園へ

2020年11月10日 | 日記
小倉城庭園の紅葉

入口から右手の紅葉が、色づいて素敵なんです
感動を写真では捉えきれませんでした


実際にお立ち寄りください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「北九州の魅力再発見パスポート」で今日も小倉城へ

2020年11月10日 | 日記
小倉城「大感謝」スタンプカード、7個目は小倉城で何かがもらえるらしいので、小倉城庭園に行く前に、小倉城へ

紅葉の桜越しの今日の小倉城です
足早に坂を上って少し息が上がりました(笑)
素晴らしいお天気!
気持ち佳きかな!

スタンプ7個目で、小倉城記念メダルをいただきました!
表は、小倉城と松の絵


裏は、小倉祇園太鼓の絵
小倉城内のマシンで、メダルの縁に記念文字を刻印できるそうです(有料)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月が綺麗だったので

2020年11月04日 | 空日記



十九夜のようです
雲ひとつなく
左上に火星も見られます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植木温泉への旅 朝湯編 〜Go To トラベル〜

2020年11月02日 | 旅日記
植木温泉の朝は、雨です
露天風呂の上には半分以上ひさしがあるので、朝から金木犀露天風呂を満喫










朝の冷えた空気に金木犀の香りが冴え渡ります
ああ 極楽 至福


また贅沢な朝ごはんです
お味噌汁と呉汁 どちらか選べました
恥ずかしながら、呉汁の存在をこの時知りまして、それはもう呉汁を食べないと!
身体に良さそうなお汁ww


旅の朝ご飯は、つい無理して食べ過ぎてしまいます
美味しかった

アットホームなお宿で、金木犀の季節に来られたのも最高で、お湯もいいし、ゆっくりのんびりさせて頂きました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植木温泉への旅 お食事編 〜Go To トラベル〜

2020年11月01日 | 旅日記
植木温泉「旅館いろは」さんの露天風呂でゆっくり疲れを落とした後は、お待ちかねのお御馳走😋





またまた、松茸の土瓶蒸し〜😍

この写真の後、さらに
蟹のグラタン、天ぷらなどがやってきました
お腹いっぱいです
握り寿司も3巻付いていたのに、ご飯まであるというので、ご飯は夜食用におにぎりにしていただきました
このおにぎりがまた最高でした
塩加減といい、握り加減といい、今まで食べたおにぎりの中で、一番と言えるかも🍙😋

美味しくいただきました!
ご馳走様でした❣️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植木温泉への旅 旅館いろは 〜Go To トラベル〜

2020年11月01日 | 旅日記
植木温泉の今日のお宿は「旅館いろは」さん

お部屋に入ると、金木犀の香りがフワリ

露天風呂には、金木犀が今は盛りと甘い香りを放っていました
このお部屋の一番良い季節に来れた事に、感激です💘

早速、金木犀風呂を楽しみました
リラでリラックス
なんつって😅

その後、大浴場にも浸かってきました

広い露天風呂は玉砂利で、歩くと痛いくらいの刺激が!足ツボ効果だね

大浴場は3つの浴槽があり、ボタン式で一定時間ジェットバスが出る真ん中に入りました
後で夫から聞いたのですが、3つの浴槽は温度が違ってたらしいお湯出口から自然に低くなる感じかな?

地元の方々が通われる浴場でもあり、方言混じりのご近所話が隣で聞けるのも楽しい大浴場でした

植木温泉のお湯は、無色透明で硫黄臭もなく、保湿美容液のように素肌に染みていく
大好きなお湯です♨️💗


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植木温泉の虹〜Go To トラベル〜

2020年11月01日 | 旅日記
鹿児島県出水市のツル飛来地を後にして2時間
植木温泉へ到着しました
通り雨が降った後なのか虹が🌈


雲がかかった向こう側はまだ雨が降っているのかも


二重になっていますね








空に向かう架け橋のようです


最初の写真撮影時間から最後まで16分
写真撮影前から虹は出ていて、この後も虹はまだ見られました
こんなに随分長い時間の虹が見られるなんて出水のツルに続いて今日、二度目の感激!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする