♪ ゆっち と のんの ♪

「お料理すること食べること」が大好き💕なゆっちとのんのの母です。

豚肉の野菜巻き弁当

2008-01-16 | お弁当
豚肉の野菜巻き
チーズと卵の海苔巻き
アンパンマンの高野豆腐
キティちゃんのかまぼこ
ほうれん草のごまおかかあえ
キャロットゼリー
アセロラゼリー



夕べ、ゆっちが「顔が痛い」と言って、
お風呂から上がってきました。
いつもの自分の洗顔料で洗っていたら、突然しくしくしたそう・・・
急いで洗い流して、今度は私の洗顔料で洗いなおしても痛みは治まらず・・・
あまりの痛さに、涙がぽろぽろ
いつもは、にきびがちらほらあるのに、今日はなく、
その代わりに、あか切れのようなあとがいくつもあって痛そう・・・
なので、今日は皮膚科に連れて行こうと、休みをもらって、少し早めに帰ってきました。
しかし・・・
「もう治ったから、病院行かない
えええっ
治ったのはいいけど、明日ひどくなって「やっぱり病院連れてって
なんて言っても、そんな2日も続けて休めないよ
明日はいつも行く皮膚科はお休み
明日行くなら、学校の帰りに自分で自転車で行ける病院に行くように言いました
はああ このまま良くなっていくといくといいのだけれど・・・
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からあげ弁当

2008-01-16 | お弁当
からあげ
ちくわのチーズ青海苔焼き
ブロッコリーのごまマヨおかかあえ
ハムと卵の海苔巻き
ピンクグレープフルーツ


15日(火)のお弁当です。
からあげは昨日の夕食からのとりおきです。
夕食では3分の1くらい、ねぎとごまの甘酢かけにしてみました。
すっぱいものが苦手なパパが「おいしい」と言って食べてました
パパが嫌がるから、南蛮漬けとかは作らなかったのに、
なんだそりゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉

2008-01-14 | その他
土日、温泉に行ってきました。

といっても、お泊りではありません。

秋から体調がすっきりせず、家でじっとしている私・・・

夫が温泉に行って、ゆっくりお風呂にでもつかってみたら?と

言ってくれるのですが、それも無理な体調でした。

けれど、最近ずいぶんとよくなり、

手足を伸ばして、ゆっくりお風呂につかりたいなと思えるようになってきました。

この3連休は、ゆっちのクラブも月曜にしかなく、

テストも迫っておらず、ゆっちも気分的にゆとりがあるようで、

めずらしく「温泉一緒に行く♪」と言うので、行ってきました。




で、土曜日は夕食後車で10分くらいの公営の温泉へ

400円でサウナも露天風呂もある、とってもリーズナブルな温泉です
時間を気にせず、ゆっくり入ってきました

夫はゆっくりお風呂に入っていられず、

どこのお風呂に行っても、いつも30分で出てきます

なのに、温泉好きな変な人です。

待たせちゃ悪いと思って、いつも「1時間後にね」と約束して入ってました。

でも、これ大変で・・・

今はゆっちものんのも自分でできるけど、

小さいときは3人分の体と頭を洗って、

自分が洗っている間も危なくないように気をつけてなきゃいけないし、

ゆっくりなんて、お湯に入っていてくれないし、

上がったら、3人分拭いて、着せて、乾かして・・・
かえって疲れてました

それが今では自分のことだけして、
その上今回は1時間半も入っていて、のんびりできました





日曜日は、車で反対方向に30分くらいのところにある

温泉街のホテルに行ってきました。

ここは、土日祝日はランチバイキングと入浴セットで1800円です。

実家のじいじとばあばも誘って行ってきました。

これまた、のんびりと入っていい気分

午後は帰って昼寝をしてしまいました




今朝はお肌がつるつるで、お化粧ののりもばっちりでした

また明日から、お仕事がんばります


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロイズのチョコレート

2008-01-12 | お菓子
ロイズのチョコレートが届きました

1月限定の生チョコキャラメルと
バレンタイン限定の生チョコプレシャスがほしかったので、
お取り寄せしました


左奥から、
生チョコプレシャス
バウムクーヘン
ナッティバーチョコ
右奥から
ポテトチップチョコ
チョコウエハース
生チョコキャラメル
生チョコビター
生チョコキャラメル
生チョコホワイト


私のいつものお気に入りは3つも買ってるポテチチョコ
塩味のポテトチップスに甘いチョコなんてありえない
と、思っていたのですが、とんでもございません
とってもおっいしいのです
生チョコはビターが好き


生チョコホワイトはホワイトチョコ好きの夫用
そして、初めて買ったバウムクーヘンも夫用です。
夫はバウムクーヘンが大好き
たねやのバウムクーヘン大好きなので、
今度お取り寄せしてみようと思ってます。


生チョコプレシャス、とってもおいしかったです
でもねえ、お値段が。。。
今までもこの季節、欲しいなあとは思っていたのですが、手が出せず・・・
今年は思い切って、買ってみました
おいしいけど、やっぱり来年は手が出ないかな・・・


生チョコキャラメルもおいしかったです
初めてのバウムクーヘンは、明日食べる予定です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えびの豆板醤炒め弁当

2008-01-12 | お弁当
えびの豆板醤炒め(たまねぎ にんじん ピーマン)
サーモンとホタテのテリーヌ
里芋のそぼろ煮
うずら卵とウインナーのスティック
食べないミニトマトとグリーンリーフレタス
水羊羹


11日(金)です。
まだゆっちは調子が悪く、帰るとベッドにいました。
私はお通夜ができたので、夕食は急遽お惣菜を買ってきてすませました。
お通夜から8時過ぎに戻ると、
ゆっちはもうお風呂もすませて、寝てました。
大丈夫かな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉団子弁当

2008-01-12 | お弁当
肉団子
ハッシュドポテト
シュウマイ
にんじんのきんぴら
チーズと卵の海苔巻き
食べないミニトマトとグリーンリーフレタス
一口チーズケーキ


10日(木)のお弁当です。
にんじん、ちょっと目をはなした隙にこがしちゃいました



私が仕事から帰ると 「頭が痛い」 とゆっちは横になっていました。
お弁当も残してきてました。
塾の日だったので、「休む?」と言ってみましたが、
「行く」 と言って行きました。
なのに、私はゆっちの帰りを待たずに、寝てました
ごめんね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚の生姜焼き弁当

2008-01-12 | お弁当
豚の生姜焼き(たまねぎ にんじん ピーマン)
ウインナー
マカロニのミートソース
かにかまと海苔の卵焼き巻き
食べないミニトマトとグリーンリーフレタス
ミックスキャロットゼリー
アセロラゼリー


9日(水)年明け初めてのお弁当です。
豚の生姜焼きにはゆっちの苦手な(と言っても何とか食べられる)
ピーマンも入れてみましたが、
ちゃんと食べてきました。

マカロニには冷凍してあったパセリをちらしてあります。
1束50円、50本ほどのブーケくらいの量で買いました。
それを葉っぱのところだけちぎって冷凍。
凍ってからもむと簡単にこなごなになります。
彩りに、ちょっと使えて便利ですが、
ゆっちは嫌がります・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちランチ

2008-01-12 | お弁当
1週間ぶりの更新になってしまいました
お正月休み明け、あまりにも忙しく、
くたくたで毎日9時過ぎに寝ていました

まず、8日(火)のランチです。
クラブがなかったので、ゆっちものんのと一緒におうちでご飯でした。
新年早々、思い切り手抜きのランチです・・・

昆布のおにぎり
れんこんもち
春巻き
ハムの卵焼き巻き
焼きプリンタルト

しかし
仕事が休みだったじいじが突然やってきて、
2人をランチに連れて行ってしまいました
なので、このおうちランチは夕食にみんなでつつきました
2人は大喜びだったけど、
連れて行ってくれるなら、前日に行っておいてよお
手抜きだったから、まだよしとします

            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーストア 福袋

2008-01-04 | その他
ネットで注文してあったディズニーストアの福袋、
ラッキーバッグが届きました

今年の干支はねずみだから、ミッキーとミニーばかりかなと思っていたので、
1番楽しみにしていたぬいぐるみが、ドナルドでびっくり

5年ほど前にいとこが朝からディズニーストアに並んで、

いとこの分5箱、買ってきてくれたことがありました。

そのときはみんなで中身を交換したから、

自分の好みのものが多くなったので、大満足だったのですね。

今回は、そのときの満足感が大きかった分、ちょっとがっかり・・・
なんといっても、期待していたミッキーミニーのぬいぐるみがなかったから・・・

でもね、でもね、

今年初めてネットのディズニーモールで、ラッキーバッグをみつけたのですが、
来年もネット販売があったら、絶対欲しい

と、思うくらいの満足感でした






こんなふうに入ってました。



足の裏には「Happy New Year 2008」と書いてあります。



さいふかと思ったのは、エコバッグで、開いてみるとこんな感じ。



さらにこの外箱のダンボールにもミッキーマークが入ってました




ゆっちがピアノのレッスンに行ってる間に届き、

私が1人でうきうきと開けているところに、ゆっち帰宅。
「ちょっと なに1人で開けてるの 信じられない
でもね、これはママのです
のんのは、まだじいじ宅にお泊りだったので、知りません
今晩は3人で争奪戦ですね
って、だから、これはママのだって


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入浴剤

2008-01-03 | 子ども
私、入浴剤が大好きなんです



最近は、1人でのんびりお風呂に入ることも、できるようになってきましたが、

5,6年前までは、子どもと私、3人分の体と頭を洗って、拭いて乾かして・・・

お風呂って、ホント大変でした。

今でも、のんのと2人で入ることがほとんどですが、

自分で全部洗うから、楽チンです

今は1年中、頭しらみが流行ると、学校のほけんだよりに書いてあったので、

髪の毛を乾かすのだけは、ときどき見てやるようにしてます。

ドライヤーの熱で、卵まで死ぬそうです。



お風呂がとっても大変だった子どもが小さかったときも、

入浴剤を入れたお風呂につかると、疲れが取れるような気がして・・・

「私の唯一の贅沢よ」と

最後に1人で入るときにも、必ず入れてます。

いつも何種類か用意しておいて、その日の気分で入れるのです。





夫の実家にゆずの木があって、「好きなだけ持って行ってね
と言われるのですが、ゆっちものんのも肌が弱くてNG

4、5年前、贅沢に3つも4つもゆずを入れて入ったら、

2人とも「いたい!いたい!」と大さわぎ

すぐにシャワーで流しましたが、肌にしみたらしく痛みは治まらず、

かわいそうなことをしてしまいました

それからは、なまのものは入れてません。




今日のお昼も、ゆっちとのんのは、じいじとばあばに、

バイキングに連れて行ってもらうそうです。

さっきから電話で、打ち合わせ中のゆっち。

宿題はどうするのだい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとうございます

2008-01-02 | 子ども
とっても寒い新年です。

家族みんな元気に新しい年を迎えられました。




1日は実家で過ごし、ゆっちとのんのはそのままお泊り。

子どもがいないと、ゆっくり時間が流れます。

のんびりしました



2日は朝から迎えに行って、ひいおばあちゃんちに行きました。

10人のひ孫が集まり、大賑わい。

小学生たちは走り回って、
「家が壊れる~」と言われてました

ゆっちはコンクール前の1日練習とそのあとの冬期講習のため
進んでない学校の宿題を、うるさい中でやってました

そして、のんのはそんまま、また実家へお泊りに行ってしまいました

昨日は「のんびり」と思ったのですが、
2日続けてだと、ママはさみしいです

子離れできそうもないなあと、思ってしまいました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする