気ままなZOO

行った場所、見たもの、感じた事、気ままにねぇ…… きままなZOOです。旅のお話、動物園、水族館のお話を…

満開の河津桜の下で…

2007-02-19 | 旅・東海(伊豆)



ちょっと早く、満開の さくら~(^^)/

先日、伊豆に行って来ました。
有名なカワヅザクラ、早咲きの桜として有名です。

例年よりも早く、今年は、河津桜が、すでに満開です。

いま、伊豆河津町では3キロもの遊歩道を、桜が咲き誇っています。

土日は大変な人だかりです。 

でも…
よくあるお花見とちょっと違います。

そう(^^)/

それは…
桜の鑑賞の仕方。

ここでは、基本的に根本部分立ち入り禁止

だから、桜の根本でビニールシートを敷いて、宴会する姿は、ほとんど見られません。


みなさん
歩きながら、桜を見ています。



もともと桜は弱い樹木です。
根本で長時間宴会をしたり、騒音をあげることは木にとってはよくないのです。
桜の説明(昨年の記事)

ソメイヨシノで有名な上野公園などは、
桜を見にいくのか、宴会を見に行くのか、ゴミを見に行くのか、
わからないほどですからね。


きれいな桜の下で飲んだり、歌ったりは楽しいものですが、
宴会は、ほどほどにね。


地味ですが、
このように桜の木を大切にする気持ちが大切なんでしょうね。

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする