
今年も行って参りました。
伊豆稲取の「雛のつるし飾り」
一時は廃れた稲取の「つるし雛」も、
祭りとして復活して、見事に10周年です(^^)/
つるし雛のいわれは昨年書きました。
読んでね→つるし雛のいわれ
祭りの会場はいくつかに分かれています。
「むかい庵」「文化公園」「なぶらとと」「岬の館」「二ツ堀みかん園」の5カ所。
有料の会場も無料の場所もありますが、
私のお気に入りは「二ツ堀みかん園」会場。無料。
普通の民家です。
縁側からお家の中に飾られているおひな様をのぞくだけですが、
何か…いいです(*^_^*)
ここの家のおばあちゃんが、
ちょこんと座っている姿も可愛い。
女性にとっては、いくつになっても
雛祭りは特別なものなんですね。
※つるし雛には様々なものがまつられます。
生きる上で大切なものをつるします^^)/
そう、これは!
お布団
人間にとって、睡眠は大切だもんねー(*^_^*)
おやすみなさーい
明日もいい日でありますように