![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/11/4829890398dd55056b1035068b808050.jpg)
久しぶりに
西表島
に行って驚いたのは、観光バスが様変わりしていたことです。車両がかなり入れ替わり、セレガーラやエアロエースが目立っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/50/1e942cd45ef20007d93d7a6a138a3dde.jpg)
こちらはセレガです。いりおもて観光の標準色なのですが、青部分が緑になってますね・・・。とはいえ、このタイプのセレガが中古として西表島に流れてくるとは驚きました・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1e/9f4d54e8a893140ba51d3343e24d43a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7e/6097be090c1810186b1fb9edc192edc3.jpg)
こちらはガーラです。こちらもいりおもて観光ですが、標準色ではなく、ゴールド一色になってました。そのガーラなんですが、EDSS付きです。なので、新車として投入されたもののようです。ガーラ独自のリアの2枚窓が採用されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f7/7bc6ca2a3c46fe8f1983e9760f06a0fc.jpg)
こちらはエアロエースです。西表島交通のカラーになってます。新車で入れたものもあるのですが、写真の車両はナンバーからして中古ですね・・・(LKG代かQ*G代でしょうね)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9e/256c5bf9101418538800e2de45c23965.jpg)
こちらもエアロエースです。いりおもて観光のものですが、標準塗色ではなく、赤一色になってます。エアロエースの標準色見てみたい気がしてきましたが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/49/a2a55ae20855e82ce017352fffdec977.jpg)
こちらはセレガRです。まだ旧型いましたね・・・。ナンバーからして元平田観光のものでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e1/0feaa1cdfee338fb74042c472e6896b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ac/c25b6eac25a6c0a9501a3d2254bfc4d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7c/ad3b9b266c6f39d8fd5e7b8bbc1c5f96.jpg)
以前行った時に撮影した車両たちです。U代がゴロゴロ走ってました。中には前事業者が丸わかりな車両も・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/20/f1180cdee486d0682969172ebd8def20.jpg)
いすゞLV380+富士7Bもいましたね・・・。この車両は後ほど石垣島へ渡りましたね。
西表島は一昔の車両が多いというイメージでしたが、すっかり現代の車両に変わってしまったという感じです。セレガーラやエアロエースが活躍する時代が来るとは驚きでした。
以上です。
西表島
に行って驚いたのは、観光バスが様変わりしていたことです。車両がかなり入れ替わり、セレガーラやエアロエースが目立っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/50/1e942cd45ef20007d93d7a6a138a3dde.jpg)
こちらはセレガです。いりおもて観光の標準色なのですが、青部分が緑になってますね・・・。とはいえ、このタイプのセレガが中古として西表島に流れてくるとは驚きました・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1e/9f4d54e8a893140ba51d3343e24d43a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7e/6097be090c1810186b1fb9edc192edc3.jpg)
こちらはガーラです。こちらもいりおもて観光ですが、標準色ではなく、ゴールド一色になってました。そのガーラなんですが、EDSS付きです。なので、新車として投入されたもののようです。ガーラ独自のリアの2枚窓が採用されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f7/7bc6ca2a3c46fe8f1983e9760f06a0fc.jpg)
こちらはエアロエースです。西表島交通のカラーになってます。新車で入れたものもあるのですが、写真の車両はナンバーからして中古ですね・・・(LKG代かQ*G代でしょうね)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9e/256c5bf9101418538800e2de45c23965.jpg)
こちらもエアロエースです。いりおもて観光のものですが、標準塗色ではなく、赤一色になってます。エアロエースの標準色見てみたい気がしてきましたが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/49/a2a55ae20855e82ce017352fffdec977.jpg)
こちらはセレガRです。まだ旧型いましたね・・・。ナンバーからして元平田観光のものでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e1/0feaa1cdfee338fb74042c472e6896b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ac/c25b6eac25a6c0a9501a3d2254bfc4d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7c/ad3b9b266c6f39d8fd5e7b8bbc1c5f96.jpg)
以前行った時に撮影した車両たちです。U代がゴロゴロ走ってました。中には前事業者が丸わかりな車両も・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/20/f1180cdee486d0682969172ebd8def20.jpg)
いすゞLV380+富士7Bもいましたね・・・。この車両は後ほど石垣島へ渡りましたね。
西表島は一昔の車両が多いというイメージでしたが、すっかり現代の車両に変わってしまったという感じです。セレガーラやエアロエースが活躍する時代が来るとは驚きでした。
以上です。