![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/02/d2f51c2bcec5026ac37a618354c0a0f6.jpg)
長電バスでは2015年に
ブルリワンステ
の中古車を1台投入しましたが、そのブルリワンステは川崎鶴見臨港バス→ケイルックと渡り歩いた車両です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fc/3a5d25b5ebfd20b4fd2ca87001fb08ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/07/239cb8e5b6853f601ac501018a8bf8aa.jpg)
外見上は川崎鶴見臨港バスの仕様になっていますが、ケイルックへ嫁いだ時に大幅に改装されていたものがそのままとなっていることが大きなポイントです。スモークガラスの黒系のシートなど。ただ、長電バスでは元川崎鶴見臨港バスのブルリワンステも投入されていますが、これと比較すると、雰囲気が多少異なっていますね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/79/8b90af7540c087e7223c9a48b26f0b7c.jpg)
こちらはケイルック時代の同車です。らくなんエクスプレスの運行開始時に投入されたものですが、後継車の投入で早くも追い出される時期が来たということですね・・・。
以上です。
ブルリワンステ
の中古車を1台投入しましたが、そのブルリワンステは川崎鶴見臨港バス→ケイルックと渡り歩いた車両です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fc/3a5d25b5ebfd20b4fd2ca87001fb08ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/07/239cb8e5b6853f601ac501018a8bf8aa.jpg)
外見上は川崎鶴見臨港バスの仕様になっていますが、ケイルックへ嫁いだ時に大幅に改装されていたものがそのままとなっていることが大きなポイントです。スモークガラスの黒系のシートなど。ただ、長電バスでは元川崎鶴見臨港バスのブルリワンステも投入されていますが、これと比較すると、雰囲気が多少異なっていますね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/79/8b90af7540c087e7223c9a48b26f0b7c.jpg)
こちらはケイルック時代の同車です。らくなんエクスプレスの運行開始時に投入されたものですが、後継車の投入で早くも追い出される時期が来たということですね・・・。
以上です。