

ポチって押していただけると幸せです(*^_^*)/
昼に、母ちゃんからオイラの携帯に電話がきて、
「 住んでる市営住宅の建て替えがやっと決まって、来年になって、それで
住人の希望を取ってるんだけど・・・。 」 と、言ってきました。
詳しく聞いてみると、 来年に木造二階建ての建物に建て替えになるにあたって、
〔 住む部屋は一階と二階と どちらがいいか? 〕 と希望を聞きに来るらしい、
母ちゃんの住んでいる市営住宅は 相当古い建物で、 何年か前に親が入る時には
あまりの凄さに、結構直したそうです。 畳が新しかったのは良かったと言って
いましたが、それでも老朽化はどうしようもなく、 やむなく建て替えとなったしだいです。
建物と同じで、住んでいる人も ほとんどが古い人ばかりで
もうあと 10年もしたら総入れ替えかっ

とか思ってしまうほどですから 雰囲気も解ると思います。
それでも お年寄り同士、色々と力を合わせて生活しています。
そこに行くと 時間が止まったような感触になりますよ

誰が飼っているのか飼ってないのか ネコがたくさんいて、そのネコ達も周りの
雰囲気にマッチしてて 落ち着いていて ゆったりしてます

話は戻りますが、 新しい建物になったら 一階と二階と、どちらがいいか?
との問いに、 母ちゃんの周りの老人達の意見が、ほとんど 二階がいい!
と、答えたそうです

楽でいいと思ったのに、意外です。
下に居ると、二階の足音とかが うるさいとか、
二階だと泥棒が入りにくいとか、ありますが
それを踏まえても、年齢による衰えで、自力で毎回階段を往復するのは酷なのでは?
と、思うのですが、どうなんでしょうかねぇ、
ウチの母ちゃんは、自分では 下の方がいいと思っていたのに、他の人達が皆、
二階がいいと言って、 不安になって オイラに聞いてきたのです。
一応、「 他の人の事なんか気にしなくてもいいから、一階にしたら? 」 と言いました。
それを聞いて 安心したのか「 ほな、そうするわ! 」 と答えて、
オイラが まだ話をしてるにも関わらず、 一方的に切られてしまいました

なんちゅう奴っちゃ



ポチっとよろしくお願いします(^v^)/